2021上野のパンダの赤ちゃんの誕生はいつ

ニュース

【2021】双子のパンダの赤ちゃんにはいつ会える?シンシンが出産!上野動物園【画像】

スポンサーリンク

上野動物園ジャイアントパンダのメス「シンシン」の嬉しいニュースが飛び込んできましたね!

2021年6月4日東京都の小池知事は、上野動物園のジャイアントパンダ「シンシン」妊娠の兆候があることを発表しました。

そして、2021年6月23日早朝に双子の赤ちゃんが産まれたことがわかりました!

コロナ渦で東京都から久しぶりに明るいニュースを聞けた気がします。

ここでは、上野のパンダの赤ちゃんにはいつ会える?パンダの妊娠出産についてまとめました!

スポンサーリンク

【2021】双子のパンダの赤ちゃんをシンシンが出産!上野動物園【画像】

2021年6月23日の早朝に上野のパンダ・シンシンが双子を出産しました!

出産頭数 2頭

出産日時 1頭目:2021年6月23日(水) 1時3分
     2頭目:2021年6月23日(水) 2時32分

性別   1頭目:不明
     2頭目:不明

体重   1頭は124g。もう1頭は不明。

現在の状況
 6月23日(水)9時30分現在、1頭についてはシンシンが右前肢で抱いています。もう1頭については、保育器にて管理しています。授乳の有無については現在確認中です。

偽妊娠もあるとのことで、本当に産まれるかがわかっていませんでしたが、ここにきて双子パンダの誕生は嬉しすぎるニュースですね!

こちらが今回産まれた双子の赤ちゃんの1頭。

もう1頭についてはシンシンが右前肢で抱いているそうです。

画像引用元:東京zooネット

シンシンの双子のパンダの赤ちゃんの出産動画はこちら!

出産の一週間前のシンシンの様子はこちら!

【2021】双子のパンダの赤ちゃんにはいつ会える?上野動物園

シンシンが2021年6月23日に出産した双子のパンダの赤ちゃんにはいつ会えるのでしょうか?

まだ赤ちゃんパンダの公開は未定ですので、2017年に誕生した子パンダ「シャンシャン」を例にとりたいと思います。

  • 2017年6月12日 シャンシャン誕生
  • 2017年12月19日 シャンシャン一般公開

シャンシャン誕生から一般公開までは、半年ちょっとかかっていることがわかります。

その為、2021年6月23日に新たに産まれた双子のパンダの赤ちゃんも公開までは半年はかかるでしょう。

私の予想では

  • 2021年6月23日 双子のパンダの赤ちゃん誕生
  • 2022年1月 双子のパンダの赤ちゃん一般公開

となるのではと予想します!

こちらが、シャンシャン一般公開された時の映像です。

もうとろけちゃうくらい可愛いです!

そんなシャンシャンも2021年6月現在、こんなにも立派に成長をしています。

そんなシャンシャンの中国への返還期限は現在のところ2021年12月31日

延期されて2021年12月31日になった現状がありますので、これ以上の延期は難しいかもしれません。

シャンシャンと新しいパンダの赤ちゃんの兄弟を同時に見たかったのですが、それは難しいかもしれませんね。

シャンシャンがいなくなってしまう寂しさを、新しいパンダの赤ちゃんが癒してくれることを心から願います!

【2021】パンダ・リーリーとシンシンの交尾は3月6日

人間と違って、動物には繁殖期というものがあります。

ジャイアントパンダは、繁殖期を2~5月に迎えますが、妊娠の可能性が高まるのは数日間だけといいます。

人間の妊娠出産も奇跡の連続と言われますが、パンダには年に数日しか妊娠のチャンスがないとは驚きですよね。

リーリーとシンシンの交尾は

2021年3月6日 午後5時8分ごろ

確認されたとのことです。

2021年3月5日にも発情の兆候が見られると報道されていましたね!

オスのリーリーは2020年11月ごろから発情期にみられる行動が継続。

メスのシンシンも2021年2月下旬から尿中ホルモン値が上昇するなど発情の兆しがみられていたそう。

交尾のため、2頭を柵越しにお見合いさせるなどの準備を進めていたのが功を奏したようです!

リーリー、シンシンの子ども「シャンシャン」の妊娠・出産を成功させている上野動物園。

これは、期待が持てそうですよね。

上野動物園の公式twitterでは、新しくパンダの赤ちゃんが生まれるかもしれないとのことで、懐かしいシャンシャンの動画をUPしてくれています!

もうたまらなく癒されますね!

このシャンシャンがお姉ちゃんになるかもしれないんですよね(感涙)

コロナ渦がパンダの繁殖に与える影響

2020年4月には、新型コロナウイルスの影響休園中香港の動物園で、10年間交尾を避けてきたパンダが、来園客がいなくなったことでプレッシャーから解放され、とうとう交尾した、というニュースもありましたね。

2020年の12月から臨時休園が続いていた上野動物園

動物の繁殖にとって、静かな環境がプラスになると言われています。

普段は人気者であるがゆえに、多くの人々の目に晒されているリーリーとシンシン。

コロナ渦で、そのストレスから解放されたことも今回のシンシンの妊娠に繋がったのかもしれないですね。

ジャイアントパンダの偽妊娠とは?シンシンは2013年に経験。

今回のシンシンの妊娠兆候も偽妊娠の可能性もあるとのこと。

ジャイアントパンダの偽妊娠とはどのようなものなのでしょうか?

ジャイアントパンダの偽妊娠とは?

偽妊娠は病気ではなく生理現象の一種です。

排卵後、受精が生じなくても妊娠と同じ経過をたどることが知られています。

たとえば尿中ホルモン値の上昇、動作の不活発化、休息時間の長期化、食欲不振、乳頭の明瞭化、乳房の腫脹、巣作り行動など、妊娠時と同様の現象が現れます

現象はやがて消失し、偽妊娠の状態は終わります。

引用元:東京ズーネット

ジャイアントパンダには偽妊娠はよくあることのようで、受胎していなくても妊娠時と同じような行動やホルモンの変動が見られるそうです。

ジャイアントパンダは排卵後に、妊娠と同じ経緯をたどることがあるとのことで驚きです!

私も一度妊娠を経験していますが、人間にも偽妊娠があるとしたら、毎月が大変なことになりますね。。。

シンシンも、シャンシャンを産む数年前の2013年に一度偽妊娠を経験しています。

シンシンの2013年の偽妊娠の経緯

下記に、2013年のシンシンの偽妊娠の経緯をご紹介します。

 3月11日、12日:「リーリー」との間で交尾行動を確認
 5月23日:黄体ホルモン値が上昇
 5月23日頃より竹の採食量が減少、休息時間が増加
 5月28日頃より竹の採食量が通常の半分程度となる
 5月30日:黄体ホルモンは高値を維持
 6月4日より展示を中止
 6月5日頃より動きが緩慢な時がみられる
 6月6日:4つの乳頭が確認できるようになる
      黄体ホルモン値が減少する
 6月13日:黄体ホルモン値がさらに減少する
 6月18日頃より竹の採食量が多い日が出てくる
      動きに俊敏さが出てくる
 6月20日:黄体ホルモン値がさらに減少する
 6月25日:出産直前に見られる体の変化が観察されない
      偽妊娠の可能性
 6月27日:黄体ホルモンが低値になる
 7月2日:展示を再開する
 7月11日:黄体ホルモンが検出限界値になる

引用元:東京ズーネット

時系列を見ますと「黄体ホルモン」という単語が頻繁に出てきます。

人間の場合もそうですが、パンダの場合もホルモン値で妊娠を判断するようですね。

偽妊娠かどうか、いつわかる?

今回のシンシンの妊娠兆候が、偽妊娠なのか、本当に妊娠しているか気になるところですよね。

偽妊娠なのか、本当に妊娠しているかはいつわかるのでしょうか?

2013年のシンシンの偽妊娠の気になる部分をピックアップして見ますと

  • 3月11日、12日:「リーリー」との間で交尾行動を確認
  • 6月6日:黄体ホルモン値が減少
  • 6月25日:出産直前に見られる体の変化が観察されない。偽妊娠の可能性

交尾から、約3ヶ月半たったところで、偽妊娠と判断しています。

同じような経過を踏むとすると、もしかしたら

6月半ばくらいには偽妊娠かどうかの判断がつく

かもしれません。

【2021】上野のパンダの赤ちゃんはいつ産まれる?シンシンに妊娠兆候!

さて、偽妊娠の可能性もあるシンシンですが、本当に妊娠しているとすると、いつ赤ちゃんが産まれるのでしょうか?

シャンシャンが産まれるまでの経緯

2017年

2月27日 2度交尾行動を確認
5月16日頃 採食量の減少、休息時間の増加が見られ始める
5月25日  出産に向け展示を中止
6月12日  出産

引用元:東京ズーネット

2017年「シャンシャン」が産まれた際には、交尾から4ヶ月経たずして出産をしていますね。

ジャイアントパンダの妊娠期間

人間の妊娠期間は10月10日(とつきとおか)と言われ、10ヶ月ほどあります。

ジャイアントパンダの妊娠期間はどれくらいあるのでしょうか?

(ジャイアントパンダは)交配後、83~200日の妊娠期間を経て出産する。

妊娠期間は個体差がある。

これは、着床遅延(受精卵がすぐに子宮内膜に着床せず、胚盤胞の状態でしばらくの間子宮内に浮遊し、それから着床・発育を始める現象)があるためで、

受精してから着床するまでの時間が1日のものもあれば数週間かかるものもある。

着床までの時間によって妊娠期間が変わる。

引用元:東京ズーネット

とのこと。

ジャイアントパンダ「83~200日の妊娠期間を経て出産する」とのことでかなりの幅がありそうです!

【2021】上野のパンダの赤ちゃんはいつ産まれる?

2017年の経緯からすると、シンシン100日ちょっとでシャンシャンを出産していることになりますね。

前回の妊娠・出産を踏まえ、シャンシャンと同じ状況で産まれるとすると、下記くらいが出産になるのではないでしょうか?

  • 2021年3月6日 交尾行動を確認
  • 2021年6月19日前後  出産!?

もちろん、人間の出産でも1人目、2人目の出産で少しづつ状況が変わったりすることもありますので、なんとも言えません。

ですが、2017年の第一子「シャンシャン」と同じ状況で予想を立てるとすれば

2021年6月19日前後 上野のパンダの赤ちゃん誕生!

となるのではないか!とお伝えしておきましょう!

もし、本当に心身が妊娠していて、「シャンシャン」と同じ状況で出産するなら、もうすぐ上野で新しいパンダの赤ちゃんに会えることになります〜!!!

パンダの生態については、まだ解明されていない部分も多いため、今回の2021年のパンダの赤ちゃんの誕生についても神のみぞ知るというところでしょうか。

スポンサーリンク

-ニュース

© 2023 kitto Powered by AFFINGER5