東京オリンピックも、あっという間に終盤を迎えますね。
新型コロナウィルスの影響で1年後ろ倒しとなり、開催すら危ぶまれた東京オリンピックでしたが、自国開催となると、なんだかんだいっても盛り上がるものだなあと暗いニュースが多い中、日々感動をもらう日々です。
オリンピックで楽しみなのは、競技しかり、各国のユニフォーム・ウエアに関しても文化の違いが感じられる楽しみの1つでもありますよね。
開会式から、各国の装いが度々話題に上りますが、私が気になったのは、日本語である「カタカナ」や「漢字」がプリントされている外国のユニフォームです。
今回は「ドイツの「カタカナ」ユニフォームが話題!オリンピックの日本語ウェア【画像まとめ】」ということでお送りします!
目次
ドイツの「カタカナ」ユニフォームが話題!オリンピックの日本語ウェア【画像まとめ】
ドイツの卓球の監督が「ドイツ」と縦書きにプリントされているユニフォームを着ていることなどで話題となっている、外国人選手の日本語表記ウェア。
これまで、私自身はオリンピックのユニフォームに関して、デザインがかっこいい・かっこ悪いと良し悪しでみていたところがありましたが、今回、東京オリンピック2020に参加する各国選手が身につける衣装には、開催国・日本への敬意やオマージュがデザインが込められているものが多く見受けられます。
オリンピックを開催する日本はおもてなしを、参加する世界の国々はその日本に対して身につけるウェアに開催国の母国語である「カタカナ」や「漢字」、日本らしいモチーフなどのデザインを織り込んでくれています。
新型コロナウィルスの影響により、充分なおもてなしができない中での他国の思いやりに、逆に日本は励まされたのではないかと個人的に思います。
実に多くの国が、「カタカナ」や「漢字」等のデザインのユニフォームを着てくれていました!
次に画像でまとめていきたいと思います。
ドイツのユニフォーム|東京オリンピック

これが、話題となった卓球の監督の縦書きカタカナの「ドイツ」ユニフォームです。
西洋の方は彫りが深く、顔の表情が険しく感じることもあるのですが、このカタカナ表記のユニフォームで「和む〜!」と言った声がtwitterには多く寄せられていました!
厳しい闘いだけどドイツ監督のユニフォームの胸のカタカナの『ドイツ』見ると和む(´- `*)
— じょー (@JYO_1125) August 4, 2021
自国のスポーツブランドであるadidasのウェアには、カタカナ表記で「ドイツ」と書かれています。
この縦書きのカタカナがなんともオシャレですよね。
— Team Deutschland (@TeamD) May 6, 2021
ドイツは、adidas製のユニフォームだけではなく、ドイツのオリンピックの公式twitterの画像にもきちんとカタカナで「ドイツ」と入れてくれています。
HISTORISCH. 💯@AlexZverev gewinnt als erster deutscher Tennisspieler GOLD bei den Olympischen Spielen im Herren-Einzel. Wir feiern dich, Sascha! 🥇🤩 #WirfuerD #TeamD #TeamDeutschland #Tokyo2020 #Olympics #tennis pic.twitter.com/jMDu6Qqa07
— Team Deutschland (@TeamD) August 1, 2021
このようなドイツの細やかな心遣いとても嬉しくなってしまいますね。
イギリスのユニフォーム|東京オリンピック
こちらはイギリスのユニフォームです。
ドイツと同じくadidas製のユニフォームで、縦書き「カタカナ」表記がオシャレですね!
オリンピック選手が着てるアディダスのカタカナユニ、かわいい🥰
— ナナ (@nnnnnaaaaanana) July 29, 2021
ドイツもあるってツイ見たけど、イギリスとドイツの2カ国だけなのかな。 pic.twitter.com/CTfsrlKmAY
バラがモチーフに散りばめられているオシャレなデザインのTシャツも!
イギリス選手のローラーガールな衣装もいいけど、コーチが着てるこの「イ ギ リ ス」ってカタカナで書いてあるTシャツwww
— Gaya Photographs (@GayaPhotographs) August 4, 2021
公式なのかな?イギリスらしく薔薇モチーフも入ってるし。
各国のあるならちょっと欲しいwww#スケートボード #スケートボード女子パーク pic.twitter.com/D8LnpFyboR
adidasが担当している国のユニフォームにはどうやら「カタカナ」表記が入っているようです。
ハンガリーのユニフォーム|東京オリンピック

ハンガリーでも競泳のコーチが「ハンガリー」と縦にカタカナ表記したTシャツを着ていたことが話題となっていました。
どうやら、それもadidas製のもののようですので、ドイツ、イギリスと同じラインのようです。
3カ国を比べてみると、それぞれの国の特色が反映されたデザインであることがわかりますね。
アメリカのユニフォーム|東京オリンピック

アメリカでも、NBAの選手であるジェラミ・グラントさんなどが、「チームアメリカ」と袖に大きく書かれたパーカーを着ていたことが話題となっていました。
アメリカかつバスケットボールといえば、NIKE製だと思ったのですが、調べたところ「ラルフローレン(PoloRalphLauren)」のものでした。
袖のカタカナの「チームアメリカ」だけではなく、胸元のUSAの表記の下に漢字で「東京」と入れてあるのも日本人として嬉しくなるデザインです。
アメリカのラルフローレンでは、TheOne-Year-OutCollection という東京オリンピックのコレクションを立ち上げ、価格の25%をチームUSAのアスリートに直接寄付してアスリートをサポートしてきたようです。
残念ながら、日本のラルフローレンでは販売が行われていないようです。
オランダのユニフォーム|東京オリンピック
オランダでもカタカナ表記のユニフォームを選手が着てくれていました。
体操選手のレオタードの脇腹あたりをよく見ると、斜めに「オランダ」と書かれています。
オランダ女子体操選手のレオタードの「オランダ」のカタカナ表記がかわいい#東京2020 #Tokyo2021 pic.twitter.com/gmaNF53XSK
— ビタミンM (@ymhachi) July 25, 2021
こちらは、体操男子のユニフォーム。
手描きっぽい、フォントが個性的です!
体操男子のユニフォームにもカタカナで「オランダ」入ってる😊https://t.co/8PrPE7hjo5
— Rebekah😍リベカ✉️🖋 (@Rebekah_asabanB) July 25, 2021
こちらは、ユニフォームではないかもしれませんが、オランダのアンネミーク・ファン・フリューテン選手が表彰台で「TOKYO東京」と書かれたTシャツを着てくれていました。
フィンランドのユニフォーム|東京オリンピック
フィンランドの男子競泳の選手のユニフォームには、デカデカと「フィンランド」の表記が。
これはとても目立ちました。
フィンランドの男子競泳の試合前に羽織ってるジャージ
— あいこ✨ (@aiko_stage) July 29, 2021
背中に「フィンランド」ってカタカナで書いてある👀
さすがムーミンの故郷…可愛すぎる❣️ pic.twitter.com/nD7Q15VDBh
チェコ共和国のユニフォーム|東京オリンピック
チェコ共和国の選手たちが着るTシャツには日本語で「チェコ共和国」の文字が大きく入っています。
チェコ共和国のオリンピック公式インスタグラムを見てみますと、かなりの割合でこのTシャツを着た選手やスタッフの画像が上がっているのが見て取れます。
Tシャツだけではなく、リュックやキャップにまで「チェコ共和国」がデザインされており、日本人としてはなんとも嬉しくなってしまいますね!
カナダのユニフォーム|東京オリンピック
カナダの選手が、東京オリンピックの閉会式で着用する予定のデニムのジャンパーはリーバイスとのコラボ。
背中には「Tokyo」の「落書き風」にデザインされており、襟には東京オリンピックの開催年である片方に「1964」、もう一方に「2020」の文字。
右腕には「カナダ」とカタカナの表記が入れてあります。
細かいところまで、開催国日本への気遣いが感じられるデザイン。
閉会式で見るのが楽しみです。
オリンピックの日本語ウェアについて世間の声は?
自国開催の東京オリンピックで、こんなにも世界の選手が日本語の入ったユニフォームを着用してくれていることに驚きですよね。
ここではオリンピックの日本語ウェアについて世間の声をご紹介します。
開会式の公式ユニフォームの背中にも「ドイツ」の文字が有りましたけれど、サッカーチームのシャツにも!何という気配りでしょう。
カタカナって可愛いですね
BMXのイギリスチームスタッフ、バチバチにタトゥーあるのにカタカナのTシャツ着ててかわいい。
卓球男子団体、ドイツの監督のシャツにカタカナの縦書きで「ドイツ」って書いてあって視界に入る度に気が散ってしゃーない笑笑
はっ∑(゚Д゚) これも作戦…!?:(;゙゚'ω゚'):
卓球ドイツの監督さんが、「ドイツ」ってカタカナで書いてあるシャツ着てるのめちゃくちゃカワイイんですけど
今日もドイツの監督はユニフォームにカタカナでドイツって書いてあって好感持てました。
決勝も是非ドイツシャツで頑張っていただきたいです。
卓球つけたら相手のコーチ?のシャツにカタカナでドイツって書いてて癒された
なにそれかわいい
ドイツのTシャツ、本当好き。
カタカナで「ドイツ」って日本のために用意しましたって感じでラブ…