高橋愛_あべこうじ_ペアルック

テレビ

【画像】高橋愛のペアルック愛が暴走!?あべこうじとのノロけ話と夫婦円満の秘訣とは?

スポンサーリンク

高橋愛さんとあべこうじさん夫婦は今年2021年で結婚8年目に突入。

何年経っても、周囲が羨むほどのラブラブぶりをSNSやテレビ番組、イベントなどで見せつけてくれていますよね。

高橋愛さんとあべこうじさんはお互いのSNSによく登場し、ペアルックやリンクコーデを披露しています。

2021年5月7日の『人志松本の酒のツマミになる話』では高橋愛さんがペアルックについて語っています。

そこで今回は、【画像】高橋愛のペアルック愛が暴走!?あべこうじとのノロけ話と夫婦円満の秘訣とは?と題して、二人のペアルック画像のご紹介やノロけ話、夫婦円満の秘訣などをまとめました。

スポンサーリンク

【画像】高橋愛のペアルック愛が暴走!?あべこうじとのペアルック

高橋愛_あべこうじ_ペアルック

『人志松本の酒のツマミになる話』では洋服好きの高橋愛さんが夫であるあべこうじさんとのペアルックについて語っているようです。

高橋愛さん、あべこうじさん夫婦は確かにペアルックのイメージが強いのですが、今までにどんなペアルックを披露してきたのでしょうか?

ペアルックの洋服は高橋愛さんが購入したもの

高橋愛さん、あべこうじさん夫婦は、よくお互いのSNSにペアルックリンクコーデの写真を公開してくれています。

ペアルックのお洋服はなかなかハードルが高いイメージがあるのですが、一緒に買いに行っていたりするのでしょうか?

調べてみたところ、高橋愛さんがあべこうじさんとお揃いの洋服を買ってきてしまうことがわかりました。

なんて愛されている旦那様なのでしょうか!

私(高橋愛)、よくお揃い買うんですけど、あべさんは気に入ってくれたら着てくれるんですけど気に入らなかったら、後輩にあげちゃうんです。

私、後輩の方とお揃いになってしまって(笑)

引用元:In Red

気に入らなかったら、後輩にあげてしまうと言うあべこうじさん。

それを許してあげて、めげずにペアルックのお洋服を買い続ける高橋愛さんは、心底あべこうじさんに惚れ込んでいるんだろうなと思います。

『人志松本の酒のツマミになる話』でも、洋服好きの高橋愛さんが買い物に行くと「つい、夫にも同じものを買ってしまう」と語っています。

高橋愛さん・あべこうじさんのペアルック

それでは、高橋愛さんとあべこうじさん夫婦が、普段どんなペアルックを披露してくれているのかを見てみましょう。

メモ

ペアルックとは、二人でおそろいの服を着ている状態のことをいいます。ペアルック=カップルのものというわけではない。

白のロングTシャツ

これは、高橋愛さんが毎年haco!とコラボしている「LOVE&PEACE PROJECT」の白のロングTシャツ。

高橋愛さんご自身が旅先で撮影された写真をプリントしたもの。この写真の中のシルエットは、高橋愛さん・あべこうじさんご夫婦なのでしょう!

基金付きのアイテムで、売り上げの一部は世界の子どもたちのために使われます。

夫婦のペアルックは、最高の宣伝になりますね!

チェックのパジャマ

高橋愛さん・あべこうじさんは、なんとパジャマまでペアルックをしています。

外出する際のペアルックは恥ずかしいという人でも、パジャマのペアルックなら真似できそうですね。

白いトレーナー

白黒写真のプリントがバックにされた、白いロングTシャツ。

白いロングTシャツは、男女ともに合わせやすく、ペアルックにもってこいのアイテムなのでしょう!

赤いチェックのセットアップ

高橋愛さんは、ズボンのみ、あべこうじさんはセットアップで合わせたコーデです。

赤のチェックは難しいイメージがありますが、こういうコーデの仕方は参考になりますね。

【画像】高橋愛・あべこうじのリンクコーデ

高橋愛さんのYouTubeチャンネル「高橋愛lab。」ではファンから「コテコテにならないペアルックの秘訣」を聞かれ、

リンクコーデがオススメ!

と答えています。

「そこがリンクしてるんだ〜」というくらいのコーデがオススメとのこと。

キャップとハット、リュックとウエストポーチなど、さりげなくリンクしているコーデくらいが取り入れやすいそうです。

メモ

リンクコーデは小物だけ、靴だけなど、部分的に見える箇所を同じにしてもOKなコーディネートの仕方。

ペアルックより自由度が高く、気軽にお揃い感を出すことが可能。

 ペアルックはちょっと恥ずかしいという人にもオススメのコーデですね。

 

ピンク色でリンクコーデ

こちらは、アイテムではなく、ピンクという色でリンクしていますね。

高橋愛さんはワンピース、あべこうじさんはTシャツがピンク色です。

1アイテムの色を揃えるくらいなら、簡単にコーデに取り入れやすそうです。

真似っこリンクコーデ

この投稿には

あべさんとランチから合流したらリンクコーデだった

あべさんが真似っこしたんだよー!可愛い

というコメントが付いていました!

パートナーの今日のコーデをこっそり真似するテクニック!

是非試してみたいものですね。

結婚記念日のブラックコーデ

結婚記念日に、全身ブラックで揃えた高橋愛さん・あべこうじさん夫婦。

黒で揃えて、かつ少しづつアイテムをずらしてコーデしているところが、さすがオシャレ上級者といった感じですね!

高橋愛とあべこうじの馴れ初め

高橋愛_あべこうじ_ペアルック
画像引用元:regina

結婚8年目に突入してもなお、仲睦まじい高橋愛さんとあべこうじさん。

お二人の馴れ初めをご紹介します。

交際のきっかけ

2人は2011年に舞台「ハムレット」で共演し、その後、交際をスタートさせました。

あべこうじさんが舞台の打ち上げ参加する際、他の仕事があって、ちょっと遅くなりそうだったので、その時に高橋愛さんと連絡先を交換したのが、交際のきっかけとなったようです。

実は、初対面は明石家さんまさんのラジオでの共演だったそうなのですが、あべこうじさんはその日のプレゼンターの仕事で一杯一杯でそれどころではなかったそうです。

交際はいつから?

舞台の共演時、高橋愛さんはモーニング娘。のメンバーでした。

高橋愛さんのファンを気遣ってか

そのときは手を付けてません(笑)!

と、あべこうじさんは結婚会見の時は強調しており、舞台がきっかけとなったことくらいしか説明をしませんでした。

ですが、あべこうじさんが2017年にラジオ出演した際、共演舞台の最後に「あべさん大好きです」と書かれた手紙を高橋愛さんからもらったことを明かしています。

結婚をしたのが、2014年でしたから、3年経ってもう時効と思ったのでしょうね。

このエピソードから、恐らく舞台共演後(2011年)すぐに付き合い出したのではないかという感じだと思います。

高橋愛が猛烈アタック

高橋愛さんの方から好きになり、一方的に猛アタックした

とのこと。

あべこうじさんのご両親にも、高橋愛さんが

私が好きになりました

と挨拶したくらい猛烈アタックだったようです。

高橋愛さんは友達全員にも「自分から好きになった」と話しているそうです。

それだけ、あべこうじさんに惚れ込んで結婚に至ったことがわかりますね!

一度はあべこうじの両親から反対されていた

2人が付き合い始めたのちに、あべこうじさんはご両親に高橋愛さんを紹介しました。

その際、挨拶も早々に、あべこうじさんのご両親は

あなたの未来を考えたらうちのこうじはやめたほうがいい

と、高橋愛さんに切り出しだそう。

それでも、高橋愛さんは

こうじさんがいいんです!!

と、一歩も譲らず涙ながらあべこうじさんのご両親に交際を訴えたそう。

最終的にあべこうじさんを除いた3人で涙を流しながら固い握手を交わし、「よろしくお願いします」と言い合ったそうです!

プロポーズも高橋愛から

プロポーズのきっかけになったのは、なんと占いです。

あべこうじさんは、「R-1グランプリ」優勝を言い当てたゲッターズ飯田さんや他の占い師からも2人の相性は「家族にむいている」と言われたそう。

その占い結果を高橋愛さんに電話で伝えたところ

じゃー結婚しよーか?家族に向いてるなら結婚しよー

と逆プロポーズしたそうです。

高橋愛さんは、そこまでプロポーズしたという意識はなかったそうですが、電話の流れでついプロポーズとなる言葉を言うことになったと語っています。

お互いのどんな所に惹かれたか?

高橋愛さんはあべこうじさんのこんな所に惹かれたそうです。

  • 笑った時に出るえくぼ(左目の下のところに出る線だそう)
  • 舞台での演技
  • 全部!

べこうじさんは高橋愛さんのこんな所に惹かれたそうです。

  • まっすぐなところ

高橋愛さんは、結局あべこうじさんの”全部”が好きなんだそう!

こんなに可愛らしい高橋愛さんに、何年経っても「全部好き」と言ってもらえるあべこうじさんは幸せものだと思いますし、それだけの魅力を持った人物であることは間違いなさそうです。

一方、あべこうじさんは、高橋愛さんがまっすぐすぎて、よくぶつかっていくタイプなので、それをしっかりとサポートしたいのだそう。

本当に素敵な夫婦なのだなあと、このエピソードだけでも伝わってきます。

高橋愛とあべこうじの”のろけ話”

高橋愛_あべこうじ_ペアルック

ここでは、高橋愛さんとあべこうじさんののろけ話をいくつかご紹介します。

嫁が仕事場についてくる

高橋愛さんは、あべこうじさんの仕事先の劇場や地方の仕事にもついてきてしまうので、悩んでいるそう。

あべこうじさんによると

  • 周りの人に気を遣わせてしまう
  • 楽屋裏とかで手をつながれても困る。
  • キスを求めてくるのも結構多い。

とのこと。

一方の高橋愛さんの言い分は

  • とにかく手をつないでいたい。
  • 向こうは気を遣っているみたいだけど、『結婚しているんだからいいじゃん』って思う

と全く気にしていない。

これは、「有田哲平と高嶋ちさ子の人生イロイロ超会議」(TBS系)で語られた、結婚生活6年目のあべこうじさんの悩みでした。

「悩みどころか、完全に自慢話だ!」として、MCの高嶋ちさ子さんにバッサリ切られてしまいました笑

『好き』って言っても『好き』って言ってくれない

2019年7月31日に行われた『8月1日「カフェオーレの日」PRイベント』で

夫婦円満の秘訣を「求めないこと」と答えた高橋愛さんに対し、あべこうじさんは「慌てて仕事に行かなくっちゃって時に引き止められて、キスを求められる」とノロケ。

さらに「『好き』って言っても『好き』って言ってくれない」と高橋愛さんは不満を吐露。

「記念日を2人で作るとしたら?」と質問されると、あべは「毎日が記念日」と語れば、高橋も「日々が記念日だもんね」と終始ラブラブぶりを遺憾無く発揮してイベントだったようです。

浮気されたら、「よかった」と思う。

高橋愛さんのYouTubeチャンネル「高橋愛lab。」での【Q&A】皆さんからの質問に、夫婦でペアルック着て答えてみました!笑でファンから、「浮気されたらどうする」という質問に対して、あべこうじさんは

あ、よかったと思う。とにかく自由にしてほしい(ずっと言ってるそう)

と答えています。

この答えを聞いて、思わず高橋愛さんは「あ〜〜〜」と涙を浮かべ喜んでいました。

その喜びでご自身の回答をするのを忘れたのか、高橋愛さんからは浮気されたらどうするかについては聞くことができませんでした笑

再会のハグ

あべこうじさんのコメントによると4日ぶりくらいの再会とのことで、この後ろ姿の女性は妻である高橋愛が抱き着いている様子を撮影したもの。

結婚から6年経った2020年の投稿ですが、このラブラブっぷりと可愛いお嫁さんぶりに世間を羨ましがらせました。

高橋愛とあべこうじの夫婦円満の秘訣

高橋愛_あべこうじ_ペアルック
画像引用元:BEAMS

夫が3歩下がる

あべこうじさんは、自分が「3歩下がる」ことにしているそうです。

そのあべさんの気遣いもあり、高橋愛さんは「一緒にいてすごく楽しい」と答えています。

日本女性には「3歩下がってついていく」という教えがありますが、あべ家の場合には夫が3歩下がることで夫婦円満で居られる環境を作ってくれているようです。

この関係、羨ましいと思う日本人女性は沢山いるはず!

このエピソードを聞いただけで、私もあべこうじさんに惚れそうになりました。

グレーにしておく

白黒をはっきりつけようとすることで、喧嘩が勃発してしまう。

生まれてきたところも環境も全て違うので、白黒はつけずにグレーにしておく。

夫婦でそれぞれの考えの違いから、喧嘩が起きることは多いですよね?

「グレーでいい!」という許しをお互いに持てれば、夫婦の争いごとも少なくなるのではないでしょうか。

基本的に感謝をし、理解し合う

基本的にお互いに感謝をする。

喧嘩をした時も「面白くないよね」と言われると客観視できる。お互いを理解し合うことが大事と考えているそう。

お笑い芸人のあべこうじさんならではの「面白いか」「面白くないか」という考えがベースにあります。

1つ1つの物ごとに対し、客観的に「面白いか」「面白くないか」を判断することで冷静になることができる、という考え方。

是非、喧嘩をしそうになった時に思い出したいですね。

役割を決めつけない

基本的に日本では、女性が中心となって家事をこなすことが多いのではないでしょうか。

昨今は、「名もなき家事」がネットやメディアで話題になるほど。

メモ

「名もなき家事」とは、はっきりとした名前がつかない家事労働のこと。たとえば「食べ残しを冷蔵庫にしまう」「ごみ袋をセットする」「トイレットペーパーを補充する」などの家事のことを指す。

 高橋愛さんのSNSでは、夫であるあべさんの手料理がよく公開され、感謝の意を伝えています。

あべさんが料理している最中、高橋さんは手伝えること探してやったりと他の家事をして過ごすと答えています。

また、片付けが苦手な高橋さんに代わって、あべさんが家の片付けをしてくれるそう。

男女どちらの役割と決めつけず、押し付けずなところがお二人が長いあいだ一緒にいても自然体でいられる理由なのでしょう。

日々きちんと愛情表現をする

高橋愛さんは、お互いが多忙を極める中でのコミュニケーションを大切にしており、旦那さんであるあべこうじさんに「“愛してる”」と毎日伝えているそうです。

日本人にとって、高橋さんのようなオープンな愛情表現は難しい部分がありますが、これこそ夫婦円満の大きな秘訣なのではないでしょうか?

「愛してる」と言われて嫌な気がする人がいませんよね?

このような愛情表現は日々の感謝にも繋がっているのでしょう。

是非夫婦円満の為に真似したいところです。

まとめ

今回は【画像】高橋愛のペアルック愛が暴走!?あべこうじとののろけ話と夫婦円満の秘訣とは?ということでお送りしました。

結婚8年目に突入してもなお仲睦まじくいられるお二人の秘訣を調べてみて、既婚の筆者も反省すべき点がたくさんありました!

ペアルックは真似できずとも、二人の夫婦円満の秘訣を取り入れていきたいものです。

長くなりましたが、おつきあいいただきましてありがとうございました。

スポンサーリンク

-テレビ

© 2023 kitto Powered by AFFINGER5