うどん布団、正式名称・睡眠用うどんをご存知ですか?
名前を聞いただけでは、食べるうどんを想像してしまいますが、なんと布団のことなんです!
2019年8月に発売されて以来、気軽に購入できる値段では無いにも関わらず、1ヶ月待ちの大人気商品です!
メディアに紹介されるたびに、話題となる見た目も大注目されています。
今回は「うどん布団(睡眠)の評判・口コミ!楽天やAmazonでの購入や最安値は?」ということでお送りします。
目次
うどん布団(睡眠用うどん)とは
うどん布団(睡眠用うどん)は、約10分で眠らせる頭ほぐしで、その快感から現在約49万人が予約待ちに並ぶ無水ヘッドスパ専門店「悟空のきもち」を運営するゴールデンフィールドが2019年8月に発売した布団です。
発売からたった1ヶ月で2億円の売り上げを叩き出したという、布団の概念を覆す布団です。
発売してすぐに4ヶ月待ちになってしまったほど、魅惑の布団なんです。
うどん布団(睡眠用うどん)の見た目
そのうどん布団(睡眠用うどん)の見た目がこちら!
まさにうどんです!
巨大なうどんを数本並べて作ったような布団ですよね。
布団・布団と書いていますが、実は発売元のゴールデンフィールドによると、
“布団”と呼ぶのはNG、あくまで“うどん”
だそうですよ!
それは、ざるうどんを食べながら「この中で寝たい」と言ったスタッフの声から生まれた布団だからです。
伊勢丹新宿本店の協力により開発!
発売早々から、大ヒット商品となったうどん布団(睡眠用うどん)ですが、伊勢丹新宿本店の意見協力のもと、深部体温と睡眠の深さを追求し、約1年の研究を経て発売された商品なのです。
伊勢丹新宿本店といえば、誰もが認める、日本一のデパートですよね。
良いものを求めて人々が集まる日本一のデパートと一緒に開発した商品。
これまでの概念を覆す見た目にも関わらず、大ヒットを飛ばしている背景には、きちんとした研究と開発があったのです!
確かに、個人的にも見た目でギョッとしてしまったところはあるのですが、伊勢丹新宿本店が開発に関わったと聞いただけでも正直手に入れたくなってしまいました。
うどん布団(睡眠用うどん)の評判・口コミ!
うどん布団(睡眠用うどん)のリアルな評判や口コミをご紹介します!
口コミを調べた際にも、「欲しい!」「気になる!」の声が圧倒的に多いことにもこの商品の反響を感じました!
欲しくても、予約待ちで手元に届いていない方が多くいらっしゃるのでは無いでしょうか。
良い口コミ
見た目はいびつだけど、めちゃくちゃ気持ちいいです!
暑かったら足とか体とか出して調節できる!
すこし横になってみたけど絶妙で良い感じ!! まだ寒いから使えないけど夏は活躍しそう
睡眠用うどんというものを買って、1ヶ月以上待って届いたので使ってるけど、ほんとびっくりするほど眠れる…
めっちゃ快眠…
ありがとう睡眠用うどん…。
知人のおすすめで知って、買ったのですが、快眠度が違いますよ…!
めっちゃよく眠れる…
寝具の威力ってすごい…!
届くまでけっこう待ちますけど、待つ甲斐ありますよ!w
睡眠用うどん2シーズン目。 冬は上にタオルケットや布団やら掛けて使うのだけど、うどん部分の隙間というかクリアランスが出来るお陰で思った以上に暖かい。
よこむきで寝る人にオススメです!
私も横向き派なんですが、枕が難しいんですよね〜
しかし、このうどんさん、うどんに手を通して足は抱き枕の様にうどんを抱えて、うどん一本一本が枕になってくれて、首が楽!
全部取り外せるから一本だけ洗えるのも衛生的
使った感想は本当に良い。寝やすくて毎日快眠。
防御力ないけど笑これが来てからぐっすり寝れてる。
不思議な寝心地ですが、案外悪くない!
布団が乗ってるのに、風通しが良くて、足を好きなとこに乗っけられるのが良い。
買う前は?だったけど思いのほか寝心地よく
家に帰ってうどん布団+羽毛布団の上に背中からダイブすると雲の上にいるみたい
調べてみましたが、圧倒的に良い口コミが多かったです。
見た目からは想像がつかないほどの寝心地のようですね!
常に予約待ち状態であることが裏付けられる結果です。
悪い口コミ
難点は上下の連結部のヨレやねじれが甚だしいのと、ベルクロがヘタってきてすぐ取れてしまう事かな。
あと寝返り頻繁にする人は動きづらいかも。
睡眠用うどんくっそ邪魔。
夏場なら「抱き枕に抱かれる私」みたいな感じなんだろうが寒い時期は普通に邪魔だし収納も難しい。
睡眠用うどんは洗濯すごい面倒だよ…
麺を1本ずつに分解して別々に洗濯しないといけないからオススメしないよ…
人によっては、収納や洗濯が気になる方も。
ですが、良い口コミにも「洗えるのがいい!」と評価している方もおり、実際に自宅で洗濯している方も。
洗われ、干され、乾かされた睡眠用うどん pic.twitter.com/8ql2gfIaLb
— ∕∕∕ᖿ⋓ ∕∕∕ᖿ♝̽ (@nemumilk) May 9, 2021
個人的にも、分解できるからこそ、洗濯がかんたんにできるというのは衛生面でも嬉しい点だと感じました。
うどん布団(睡眠用うどん)のメリットとは
うどん布団(睡眠用うどん)を使う4つのメリットをご紹介します。
寝姿がいつでも自由
1つは、寝姿がいつでも自由という点。
掛け布団のように使う“掛けうどんモード”を基本とし、
- 掛けうどんモード
- 抱き枕モード
- 足枕モード
- 包まれモード
など麺(布団と呼ばない笑)を動かすことで自在な寝姿をキープできます。
掛けうどんというキーワード!になんとも開発者の思い入れを感じずには入られませんね。
温度調整機能に優れている
2つ目は、温度調整機能に優れているという点。
うどんの麺の開閉を寝ながら自在に行えることで、夏はタオルケットより涼しく、冬は内部空気量が高いことから深い睡眠へ導く深部体温コントロールが可能であり、意外にも毛布1枚掛けただけで防寒布団より暖かくなるそうです。
意外にも冬に本領を発揮するんですね。
体温の切り替えを促す
3つ目は、入眠・睡眠に適切な深部体温の切り替えを促すという点です。
眠る前・寝た後の最適な温度変化をもたらすといいます。
外部試験機関で「睡眠用うどん」で寝たときと普通の掛け布団で寝たときの脳波を比較する科学的検証を実施。
その結果、被験者6人の平均値で、掛け布団に比べて「睡眠用うどん」は、リラックスを表すα波が4.3%増加、緊張感を表すβ波が6.2%減少したそう。
この結果からも、リラックスできることが科学的にも検証をされています。
簡単に洗えて衛生的!
うどん布団(睡眠用うどん)は簡単に取り外せて洗うことが可能です。
布団で気になるのは、ダニの繁殖。
布団やベッド、枕には約10万とも言われるダニが存在すると言われます。
普通の布団だと、自宅の洗濯機では丸洗いできないですよね。
ですが、うどん布団(睡眠用うどん)であれば一番大きい縦麺でも、バスタオル3枚分の大きさ。
分割して自宅の洗濯機で洗うことができます。
汚れてしまったパーツだけ取り外して洗えるのも嬉しいところです。
うどん布団(睡眠用うどん)の使い方・寝方
うどん布団(睡眠用うどん)には、5つの使い方・寝方があります。
「悟空のきもち」の公式サイトでも
睡眠用うどんは掛け布団・枕・抱き枕・足枕・スマホ寝
すべての性能が直観的 自由、寝た状態のまま、いつでも快適な寝姿勢を作れます。
引用元:悟空のきもち
と書かれています。
使い方1:掛けうどんモード

掛け布団のように使う基本の「掛けうどんモード」
レースが同梱されており、夏秋の温度調整が可能です。
冬は毛布などをレースの代わりに使うことで快適な睡眠が保てます。
使い方2:エレガント包まれモード

付属の枕アタッチメントで横麺を枕にする「エレガント包まれモード」
圧倒的な安心感で病みつきになる寝心地。
使い方3:足まくらモード

いつでも足のむくみ対策になる「足まくらモード」
寝ているうちに、一日の足のむくみが改善されるのも嬉しい点ですね。
使い方4:抱き枕モード

最高の安心感の「抱き枕モード」
お布団とは別に抱き枕をお使いの方も、このうどん布団(睡眠用うどん)を使えば、別々に用意する必要がなくなりますね。
使い方5:寝たままスマホモード

今や睡眠に入る直前までスマホを使って布団にくるまっている人が多いのではないでしょうか。
そんな現代人の生活にもオススメな「寝たままスマホモード」。
これでスマホを見ながら寝落ちしても、快適な睡眠を得ることができますね。
うどん布団(睡眠用うどん)の値段!最安値は?
うどん布団(睡眠用うどん)ですが、その値段は
睡眠用うどん 16,800円(税抜)
送料一律 1,400円
計:18,480円 (税込)
です。
これを、安いと思うか高いと思うかは、人それぞれでしょうが、高級羽毛布団だと10万以上するものもありますよね。
自宅で洗濯ができる為、クリーニング代がかかりません。
長く清潔に使うことを考えても、個人的には送料込みで考えても、決して高いお値段ではないと思います。
だからこそ、予約待ちになるほどの人気をキープしているのでしょう。
最安値も、送料込みで18,480円 (税込)ということになります。
うどん布団(睡眠用うどん)は楽天やAmazonでの購入できる?
うどん布団(睡眠用うどん)は、楽天やAmazonで購入できるのでしょうか?
調べたところ、発売当初に楽天やAmazonで販売していたようですが、現在は悟空のきもちの公式サイトのみの販売となるようです。
下記公式サイトから購入できます。
悟空のきもち「睡眠用うどん」
外部で販売をする場合、手数料が発生しますよね。
多くの販売元は、それでも販売経路を増やして、売り上げを確保するところですが、こちらのうどん布団(睡眠用うどん)は、発売初月から2億の売り上げを叩き出している超人気商品。
わざわざ、他で販売しなくても自社のホームページから購入してもらえるわけです。
多くの企業が目指すところですよね。
普段から、楽天やAmazonを愛用している方には残念なお知らせですが、もし購入を希望される方は、悟空のきもち「睡眠用うどん」の公式サイトより予約して購入ください。
(私は決してこちらの企業様の回し者ではございません!)