「それSnowManにやらせて下さい」(TBS系)の2021年9月26日では、SnowManのメンバーが、ゲストのいとうあさこさんのために白いご飯に合う至極のご飯のおともガチでプレゼン!
先週の予告よりファンの間で「ご飯のお供気になる〜」「知りたい〜」と話題になっていたメンバーが愛するご飯のお供。
今回は、「それスノ|ご飯のお供のお取り寄せ・通販情報!メンマ・海宝漬・神戸牛・きくらげ・黄金いくら等」ということでお送りします。
↓それスノ、放送地域一覧はこちら
-
-
それスノ・最新情報|地上波放送地域は?東北、中国、関西、広島や大阪は放送される?『それSnow Manにやらせて下さい』
『それSnow Manにやらせて下さい(それスノ)』が、2021年4月11日からTBSの毎週日曜ひる1時枠でレギュラー放送することが決定しています。 動画配信サービス「Paravi」で毎週金曜の夜、大 ...
目次
それスノ|ご飯のお供のお取り寄せ・通販情報!
2021年9月26日「それSnowManにやらせて下さい」で紹介された、メンバーがガチで愛するご飯の供のプレゼン。
先週の予告では、メンバーの渡辺翔太さんのリアクションが気になるところでしたよね。
その理由も含め、下記にメンバーが紹介した、思わず食べて見たくなるご飯のお供をご紹介します。
通販できるものが多かったのも嬉しいところです!
どこのshopで、どのサイトから購入できるのか、値段も含め、下記にご紹介致します。
向井康二「ラー油きくらげ」それスノ・ご飯のお供
放送日に届くなんてナイスタイミング☻
— むむかりん復活当選祈願 (@baabukoji_S9) September 26, 2021
丸藤さんのラー油きくらげ食べるの楽しみ🙆♀️ pic.twitter.com/VRiyyegDa2
- 商品名:【佃煮】 ラー油きくらげ
- 値段:¥432 (税込)
- 通販:かつお節屋の丸藤通販サイト
SnowManの向井康二さんがご飯のお供としてプレゼンしたのは、かつお節屋の丸藤の「ラー油きくらげ」
家族旅行で出会った逸品で、ちょっとの量でご飯3杯いけるくらい美味しいそうです!
きくらげの食感とニンニク・ラー油でパンチを効かせた味。
ご飯が進まないわけがありませんね!
かつお節屋の丸藤のオンライショップの商品の中でネット販売ナンバー1というくらい人気の商品だそうです。
佐久間大介「神戸牛使用ぶっかけ生姜」それスノ・ご飯のお供
さすが地元ww
— ちゅん。 (@cherish919) September 26, 2021
神戸牛使用ぶっかけ生姜、徒歩数分のお店でゲットw#それスノ pic.twitter.com/ifOfGwFA2b
- 商品名:長登屋 神戸牛使用 ぶっかけ生姜
- 値段:¥702 (税込)
- 通販サイト:楽天市場
SnowManの佐久間大介さんがご飯のお供としてプレゼンしたのは、長登屋の「神戸牛使用 ぶっかけ生姜」
お友達に教えてもらって、見事ハマったそうです!
ぶっかけ生姜というと、生姜のみのシンプルな商品が多い中、こちらは高級神戸牛が入った豪華な逸品!
これをご飯の上に乗っけて食べていると、いつのまにかご飯が消えている笑と上手にプレゼンをしていました。
記憶も吹っ飛ぶ美味しさだそうですよ。
通販では、取り扱っているお店が少なそうです。
地元兵庫県では、スーパーなどで手に入りやすいようですので、是非探して見てくださいね。
これを機に通販サイトが増えることを願いたいですね!
目黒蓮「三陸海宝漬」それスノ・ご飯のお供

SnowManの目黒蓮さんがご飯のお供としてプレゼンしたのは、中村家の「三陸海宝漬」
目黒蓮さんがこの商品と出会ったのは2年前のふるさと納税。
そこからハマっているのだそう。
この商品は、私の出身県、岩手県釜石市の商品。
三陸沖にある釜石市は、2011年の東北大震災で甚大なる被害を受けた地域です。
目黒蓮さんがふるさと納税でこの商品と出会ったことを知り、嬉しかったです。
人気アイドルグループのメンバーとして忙しい中、アイドルとしての活動だけでなくふるさと納税で地方を元気にしてくれていたことに驚きました涙
ご飯に三陸海宝漬をのせて、わさびをちょっとのせてお茶漬けとして食べるのがオススメだそうですよ。
バナナマンの日村さんが、スタッフへのプレゼントとして選ぶなど、芸能人のお取り寄せとしても有名な一品です!
↓目黒蓮さんは岩手県釜石市にふるさと納税されている(された)ようです。
とっても嬉しい情報でした涙
深澤辰哉&渡辺翔太「山の酒盗」それスノ・ご飯のお供

SnowManの深澤辰哉さんがご飯のお供としてプレゼンしたのは、丸松物産の「山の酒盗」
ライブ中、疲れてご飯が進まないときスタッフの方が冷蔵庫に入れておいてくれるのだそう!
ということは、メンバーみんなが食べている味ということですね。
丸松物産の創業者の松村秋水さんはメンマの名付け親!
約30年のロングセラー商品で年間6トンも販売されている人気商品だそう。
山の酒盗は業務スーパーにあるよ。#それスノ
— アイ(虎年っ子) (@toradance114) September 26, 2021
ネットでは売り切れ続出ですが、業務スーパーに売っている!という声も。
私も近所の業務スーパーに行って観ましたが、残念ながら置いていませんでした。
そして、深澤辰哉さんの後にプレゼンを控えていた渡辺翔太さんもなんと「山の酒盗」推しでした!
深澤辰哉さんが同じ商品をプレゼンすることを知らされていなかった渡辺翔太さんのリアクションも最高に面白かったです!
しかも、いとうあさこさんに愛用の化粧水の小瓶を渡すという謎の行動まで笑
最下位に選ばれ、罰ゲームとして演じた「イライラしてる渡辺翔太28歳」も最高でした!
細かい芸でお腹抱えて笑わせていただきました〜。
ある意味一番美味しかったのは、渡辺翔太さんでしたね!
ラウール「鮭ルイベ漬」それスノ・ご飯のお供

SnowManのラウールさんがご飯のお供としてプレゼンしたのは、佐藤水産の「鮭ルイベ漬」
度々メディアでも紹介され、知る人ぞ知る商品の「鮭ルイベ漬」ですが、ラウールさんはふるさと納税でこの商品と出会ってハマったそうです。
「北海道物産展」でも、不動の人気を誇る商品です。
ご飯にこれを乗せるだけで、豪華な海鮮親子丼に。
日持ちも60日と長めなのも嬉しいですね!
目黒蓮さんと同じく、ふるさと納税で出会ったというエピソードもファンにとっては嬉しかったですよね。
ラウールさんは北海道の千歳市もしくは石狩市にふるさと納税されている(された)ようです。
↓千歳市へのふるさと納税
↓石狩市へのふるさと納税
千歳市・石狩市への楽天経由でのふるさと納税一覧はこちら
岩本照「味付けのり 味銀」それスノ・ご飯のお供

SnowManの岩本照さんがご飯のお供としてプレゼンしたのは、ニコニコのりの「味付のり 味銀」
岩本照さんは公演中の合間で、「ご飯食べたいけど、動くことを考えるとなあ」という時に、この味付け海苔だけを食べるんだそう。
期待を裏切らない、男らしい岩本照さんのセレクトがなんともキャラにあっていてほっこりしました!
しかも、これはファンの誰もがすぐ手に入る王道の味付け海苔ですから、嬉しかった人が多かったはず!
宮舘涼太「黄金いくら」それスノ・ご飯のお供
#それSnowManにやらせて下さい
— ❅ (@9g_snmn) September 26, 2021
「ご飯に合う最強のお供」プレゼン対決
#宮舘涼太 が選んだのは
#波の #黄金いくら
ヤマメは川で育つから海のプランクトンを食べないため赤くない✍🏻
#だて様 #それスノ #SnowManhttps://t.co/ps0HIsFwyV
波のの黄金いくらはテイクアウトか店内利用のみ🥲 pic.twitter.com/yTgE8FUHV1
- 商品名:波の 黄金いくら
- 値段:¥2,800(税込)80g
- テイクアウト(波の(自由が丘店・渋谷東店)):http://naminoikura.com/
SnowManの宮舘涼太さんがご飯のお供としてプレゼンしたのは、自由が丘にある飲食店・波の「黄金いくら」
この日の企画のために色々調べまくって選んだ逸品!
美味しいものを知っている大人の男性のセンスあるセレクトな感じがカッコいいですよね。
ヤマメは川で育つから海のプランクトンを食べないため赤くないんだそう。
波の「黄金いくら」ですが、残念ながらテイクアウトか店内利用のみだそう。
柚子胡椒をのせて食べるのがオススメとのことでした!
個人的には、この「黄金いくら」が一番食べてみたいです!
- 店舗名:波の 自由が丘
- 営業時間:ランチ:11:00〜14:30、ディナー:17:00〜22:30(21:30ラストオーダー)
- 定休日:年中無休
- 住所:〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-3-22
- HP:http://naminoikura.com/
- 店舗名:波の 渋谷東
- 営業時間:11:00〜14:30(LO)
- 定休日:日曜日
- 住所:〒150-0011 東京都渋谷区東1-25-6
- HP:http://naminoikura.com/2019/01/30/20180206shibuya
波のの黄金いくらは、テイクアウトか店内利用のみなので、なかなか遠方だとお店を訪ねるのが難しいですよね。
楽天市場・Amazonなどでは、波ののものではありませんが、黄金いくら自体の販売はあるようですので興味ある方はチェックしてみてくださいね。
↓それスノ、放送地域一覧はこちら
-
-
それスノ・最新情報|地上波放送地域は?東北、中国、関西、広島や大阪は放送される?『それSnow Manにやらせて下さい』
『それSnow Manにやらせて下さい(それスノ)』が、2021年4月11日からTBSの毎週日曜ひる1時枠でレギュラー放送することが決定しています。 動画配信サービス「Paravi」で毎週金曜の夜、大 ...
-
-
カウコンからジャニカンに呼び方が変わった経緯は?理由は渡辺翔太の衝撃発言【それスノ】
Snow Man(スノーマン)の初冠番組『それSnow Manにやらせて下さい(それスノ)』(TBS系)。 2021年5月16日の放送で、渡辺翔太(しょっぴー)さんがコーナー内で発した"あるキーワード ...
まとめ
今回は、「それスノ|ご飯のお供のお取り寄せ・通販情報!メンマ・海宝漬・神戸牛・きくらげ・黄金いくら等」と題してお送りしました。
美味しそうなのがたくさん紹介されていたので、ネットで購入したいなと思ったら、売り切れ続出でなかなか手に入りません笑
それだけSnowManは、日本経済を回しているということを改めて実感しました!
ぜひ第二弾を放送して欲しいものですね。