佐藤健さんといえば、日本の俳優界でもトップクラスの人気を誇る俳優さん!
ドラマ・映画でしばらく見てないなあということがないくらい、本当に長い間人気をキープしていますよね。
2021年6月に発表されたYouTubeライブ日本で同時接続数が最も多いランキングでも約55万回という驚異の数字で堂々の第一位を獲得しています。
そんな佐藤健さんですが、度々韓国ドラマにハマっているとメディアで公言しています。
そこで今回は、「佐藤健ハマる韓国ドラマとウーバー!おすすめ作品や頼むメニューは?お店はどこ?」ということでお送りします。
目次
佐藤健がハマる韓国ドラマ!
佐藤健さんは、以前からメディア等で韓国ドラマにハマっていることを公言しています。
佐藤健さんは韓国ドラマの魅力について、以下のように答えています。
全てのレベルが高いと思います。
キャストもスタッフも全員が気合を入れて作っていないと、あのクオリティは保てないのではないかと。
引用元:rollingstonejapan.com
芸能人でも韓国・韓流ドラマ好きを公言する人は多いですよね。
あのお笑い界の大御所のさんまさんもかなり前から韓国ドラマ好きを公言していて、お笑い番組以外に見るのは、アメリカ、韓国のドラマだそう。
韓国ドラマのほとんどを見ているとか。
理由は、
- 暇つぶしには良い。いろいろ身内同士で回している感がすごくおもしろい
- 文化が違うから、日常を忘れられる
ことだそう。
韓流ドラマや映画がなぜこんなにも世界的にヒットしているのかというと、韓国は1997年の通貨危機を経て、国としてエンタメ産業に力を入れる方向に舵を切りました。
アメリカのハリウッドで仕事をしていた韓国人スタッフを呼び戻し、映画製作に取り組ませるなど力を入れた結果が現在の韓流ブームへと繋がっているのです。
韓国の年間鑑賞本数は1人あたり4.3本ともいわれ、日本人の約3倍。世界一映画を見る国民だと言われています。
そんな目の肥えた国民を満足させる作品作りをしている韓国。
勉強熱心で、作品と真摯に向き合う佐藤健さんが韓国・韓流ドラマにハマっているという事実もとても納得できますよね。
佐藤健のおすすめの韓国・韓流ドラマの作品は?
長々と韓国・韓流ドラマの源流についてお伝えしてしまいましたが、気になるのは佐藤健さんのオススメの韓国ドラマですよね。
佐藤健さんが面白かった!と発言している作品をご紹介します。
『トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜』

高麗時代の英雄だったキム・シン(コン・ユ)は、若き王の嫉妬から逆賊として命を落とす。
その後、神の力によって“不滅の命”を生きる“トッケビ”となってしまったシン。彼を永遠の命から解き放つことができるのは“トッケビの花嫁”と呼ばれる存在ただ一人。
そして900年以上の時を経たある日、シンは女子高生ウンタク(キム・ゴウン)と出会う。
ウンタクはシンがトッケビであることを見破り、自分こそがトッケビの花嫁だと主張するが
引用元:tokkebi.jp
これは、私も含め、韓流ドラマ好きの友達も大絶賛するほどの作品。
本当に音楽、映像、ストーリー全てが美しく完璧!
生と死、前世と来世という扱いにくい内容を丁寧に美しく描写している名作。
キャラクターもみんな魅力的で死神とトッケビの掛け合いに笑って泣ける。
胸が締め付けられるほどの作品だけれど、やっぱり何度でも見たくなります!
『梨泰院クラス』
同名のウェブコミック原作を基に、パク・ソジュン主演でドラマ化。
大都市ソウルの中でもひと際ホットな街で、小さな飲み屋を開店させた前科者の青年とその仲間たち。
成功をつかむため、大物相手に無謀ともいえる戦いを仕掛ける。
引用元:netflix
第4次韓流ブームを引き起こしたとも言われる、2020年の作品。
長いものに巻かれている現状を打破する主人公パクセロイをはじめ、様々なバックグラウンドを持つ魅力的なキャラクターが登場します。
それぞれが悩みを抱えながらも仲間を見つけ一生懸命生きていく姿に視聴者は勇気をもらえます。
舞台となっている韓国のイテウォンもとてもキラキラとした活気ある街として描かれ、見ている側も街の魅力に引き込まれてしまいます。
『サイコだけど大丈夫』
愛を知らない人気童話作家と、精神病棟で献身的に働く男。
辛い思いを抱えて生きる2人の運命が交錯する時、互いの心に癒やしをもたらす、新たな人生の扉が開く。
引用元:netflix
こちらも、梨泰院クラスと同じく、netflixで配信され話題を読んだ作品。
韓国の人気俳優のキム・スヒョンとソ・イェジがまず美しすぎます!!
佐藤健さんも
そんなにすごい展開があるわけでもないんだけど、映像の美しさとキャラクターの魅力でずっと観れちゃう作品でしたね。
引用元:rollingstonejapan.com
と語っています。
『スタートアップ:夢の扉』
競争の激しい韓国のハイテク業界で、夢をかなえるべくビジネスを立ち上げた若き起業家たち。
成功もロマンスも、すべてを手に入れるには前進あるのみ。
こちらも同じく、netflixで配信されているドラマ!
スタートアップを目指す若者たちを支援するサンドボックスに入所を目指します。
成功できるかのハラハラ感や仲間を得ていく過程はこれぞ韓国ドラマといった展開。
ビジネスに関する名言は刺さるもの多し!
恋愛部分もありつつも、私も仕事頑張っちゃおうかな!と活力をもらえるフレッシュなドラマです。
このドラマには、あの「愛の不時着」で活躍した愛されキャラの第5中隊所属の中級兵士キム・ジュモクを演じたユ・スビンも出演しています。
また「愛の不時着」も見たくなっちゃうこと請け合い!
佐藤健さんが面白いとメディアに語っている4作品を挙げましたが、最近の作品がほとんどですね!
佐藤健さんは、かなりの韓国ドラマ好きで、最新作までチェックしていることがわかります。
このラインナップを見る限り、Netflixで見ている可能性がたかそうです!
佐藤健がハマるウーバーイーツ!頼むメニュー・お店はどこ?
ウーバーがある時代でよかった☺️#佐藤健 pic.twitter.com/uuobrMI453
— ウサコ (@usako0310321) April 20, 2021
佐藤健さんは、これまた以前よりウーバーイーツを愛用していることを公言しています。
調べる限り、2018年の『火曜日サプライズ』で既にUberEatsの常連であることを発言していました。
意外や意外、家に閉じこもっているのが好きなんだそうです。
大好きな韓国ドラマ見ながらスンドゥブを食べることにハマっているそうで、韓流ドラマだけでなく、韓国料理もお好きなようです!
下記の動画では、サムギョプサルもいいね〜!と発言していますね!
最近スンドゥブばかり食べてる健さん😂😂😂ハヤシライス無性に食べたくなってたね#佐藤健sugar #佐藤健 pic.twitter.com/NTtJ8sIMTQ
— みるく☺︎ (@ayaya_miyu) November 24, 2020
大人気俳優さんだからなのもあるのでしょう、外食は苦手なんそうでもっぱらウーバーイーツを愛用しているそうです。
メディアで、どこのお店のスンドゥブを頼んでいるかについては公表していません。
ですが、佐藤健さんは、渋谷、恵比寿、中目黒あたりの高級マンションに住んでいるという噂があります。
確かに、以前所属していた事務所(アミューズ)も渋谷にあり、渋谷周辺に住んていた方が都合が良かったはず。
そこで、渋谷〜中目黒あたりでウーバーイーツで韓国料理を検索して見ました。
評価が高く、近そうなのは下記の店舗でした。
- 韓国ビビンパ専門店 明家
- ソナム 恵比寿店
- ソナム 中目黒店
- キングスマンキンパ 恵比寿店
このようなお店から、佐藤健さんがいつも食べているスンドゥブが運ばれているかもしれません!
スンドゥブを食べながら、韓流ドラマを見るって最高な趣味な気がします。
韓流ドラマ好きな私としては、かなり好感が持てたのですが世間でも賛同の声が!
佐藤健が自粛期間中にウーバーイーツ頼んで韓国ドラマ見ながらスンドゥブ食べてた話、好感と賛同しかない。
健さんが 韓国ドラマみてスンドゥブ食べるとか 本当に嬉しい親近感
ウーバーでスンドゥブ食べながら韓国ドラマ
そんな健さんが大好きよ
韓国ドラマを見ながら、スンドゥブ発言で、さらに世の女性の支持を得たことでしょう!