大坂なおみ_フレブル_子犬_種類_名前

テニス

大坂なおみのフレブル(犬)の種類や名前は?子犬の激カワ写真も!

スポンサーリンク

女子プロテニスプレイヤーの大坂なおみ選手が、2021年7月3日Instagramでファンに安心させてくれる姿を披露しました。

それは、新しく家族として迎えたフレンチブルドッグの子犬とのツーショットでした!

かわいい子犬を抱いて、幸せそうな笑顔を見せてくれた大坂なおみ選手にファンもホッとした様子。

親友がフレンチブルドッグを飼っていた影響で、このかわいいフレブルの子犬が気になります。

フレブル好きですが、この種類は見たことがありません。

そこで、今回は大坂なおみのフレブル(犬)の種類や名前についてまとめました。

スポンサーリンク

大坂なおみのフレブル(犬)を家族に迎えたことを報告

女子プロテニスプレイヤーの大坂なおみ選手が、2021年7月3日Instagramでフレンチブルドッグの子犬を家族に迎えたことを報告してくれました。

I’m a mother, no drama.(私はお母さん。ドラマじゃない)

というコメント付きでした。

このコメントには、動物を飼う限りきちんと責任を持って育てていく覚悟が込められているように思いますね!

2021年6月1日に、うつを告白して全仏オープンを棄権していた大坂なおみ選手だけに、大坂選手らしいチャーミングな笑顔を久しぶりに見ることができて、嬉しくなります。

大坂なおみのフレブル(犬)の種類は?

大坂なおみ選手が今回家族に迎え入れた、フレンチブルドッグの種類はなんという種類のものなのでしょうか?

フレンチブルドッグの種類(毛色)には種類があります。

フレンチブルドッグの種類

ブリンドル

フレンチブルドッグの毛色でもっとも人気が高いのは、「ブリンドル」です。

黒地に白色が入ってくる毛色で、喉元からおなかにかけての白地が入っている場合は「エプロン」、足元に入る場合は「ソックス」と呼ばれています。

黒地にメッシュのように明るい毛色が縦縞のように入る「タイガーブリンドル」と呼ばれ、人気が高い種類です。

パイド

2番人気の種類は、「パイド」です。

白地のベースに黒系(ブリンドル)や、茶系(フォーン)が入り、「ぶち模様」になっている種類のことです。

乳牛のように白地に黒のぶち柄になるのが一般的なパイド柄ですが、白地に茶系が入る「ハニーパイド」も、珍しいタイプとして人気です。

クリーム

3番人気は「クリーム」です。

その名の通り、全身淡いクリーム色のフレンチブルドッグことを指します。

優しい色合いで可愛らしさも倍増して見えますよね。

フォーン

子鹿の毛色のように明るい茶色の毛色をしたものを「フォーン」と呼びます。

フォーンとは「子鹿」を意味する言葉で、その見た目からそのままフォーンと名前がつけられました。

目元や口元など、化粧をした歌舞伎役者のように見えることから、海外では「歌舞伎フェイス」と呼ばれたりもします。

茶色の濃さにも個体差があり、目元や口元が黒っぽくなりやすいのも特徴です。

大坂なおみのフレブル(犬)の種類はクリーム?

さて、フレンチブルドッグの種類4つをあげました。

大坂なおみ選手が飼い始めたフレンチブルドッグの子犬は、毛色でいうとクリームになると思います。

フレンチブルドッグのクリームの目、鼻や口元は、黒いのが一般的ですが、大坂なおみ選手が飼い始めたフレンチブルドッグの子犬は目が青く、鼻や口元も黒くありません。

親友がフレンチブルドッグを飼っており、子犬の頃から一緒に犬のイベントに行ったり、預かるなどフレンチブル好きの私ですが、同じような見た目のフレンチブルドッグを見たことがありません。

調べて見たところ、下記のような意見がありました。

インスタみてたら大坂なおみ選手がフレブル(フレンチブルドッグ)飼ったみたい。

病気がちな犬種だよね。

しかも、アルビノ。

引用元:twitter

大坂なおみちゃんアルビノのフレブル飼い始めたみたいだけど あえてアルビノにしたのかな?

引用元:twitter

大坂なおみ選手が自分の口から説明しているわけではないので、確定ではないのですが、

フレンチブルドッグのアルビノ種

の可能性があります。

もともと、フレンチブルドッグは、見た目のチャーミングさから人気の犬種ではありますが、暑さに弱かったり、外耳炎やヘルニアになりやすかったりと、病気になりやすい繊細な犬種でもあります。

その上、アルビノ種となると、下記のようなことに注意しなければならないようです。

  • 日中の散歩は避け、夜間に。普段でも日差しが強い時は犬用のサングラスをさせるなどの対策をする
  • 身体が弱いところがあるので定期的な健康診断を受けさせる
  • 飼育場所は日差しなどにさらされない室内外

大坂なおみ選手は、Instagramで見る限りでも立派なおうちにお住まいですし、テニスでしっかり稼いでいらっしゃいますので、病気がちな犬種を飼ったとしてもしっかりと育ててくれるでしょうから安心ですね!

その見た目から、かつては神の使いなどとして神格化されたこともあるアルビノ種。

まさに、大坂なおみ選手の子犬ちゃんは、テニスの守り神となってくれそうですよね!

大坂なおみのフレブル(犬)の名前は?

大坂なおみ選手は、Instagramで子犬を飼い始めた時のコメントでは、子犬の名前を記載していません。

ですが、大坂なおみ選手インスタライブか何かで発言をしたのか、ファンの中では「butta」と言われています。

女子テニスプレイヤーである、クリスティ・アンさんが大坂なおみ選手のInstagramに

Can we get a name pls?(名前を教えてもらえますか)

と書き込んだコメントに対して、大坂なおみ選手のファンの方々が「butta」と書き込んでいます。

smooth like BUTTER

との記載があることから、毛並みの印象がバターみたいなので「butter」を短縮して「butta」にした可能性がありますね。

また詳しい情報が入り次第、追記をさせていただきます。

大阪なおみ選手の強さの秘密が知りたい方はこれらの本がおすすめです。

スポンサーリンク

-テニス
-,

© 2023 kitto Powered by AFFINGER5