馬龍(まりゅう)選手といえば、世界一の卓球選手というだけではなく、イケメンとしても有名!
この私も、何度となく世界卓球やオリンピックなどで馬龍選手のイケメン具合を楽しみに、競技そっちのけでテレビ観戦をしてまいりました!
その馬龍選手ですが、残念ながら結婚してお子さんまでいらっしゃるそう。。。
トップアスリートだし、それに加えて、スタイルも良くイケメン!
納得の事実なのですが、ちょっとショックなのはどうしてなのでしょう笑
今回は、「馬龍(卓球)の年収は?結婚して子供も!気になる顔写真も調査!」と題してお送りします。
目次
馬龍(卓球)の年収はどれくらい?
中国といえば、言わずと知れた卓球王国。
中国には「中国超級リーグ(スーパーリーグ)」と呼ばれる世界最高峰の卓球のプロリーグがあります。
超級リーグでプレーする選手たちの給料は、基本的に3つの要素で構成されています。
- 基本工資(基礎年俸)
- 成績奨金(インセンティブ)
- 賽季奨金(1シーズンの賞金)
このうち、馬龍選手のような「特級運動員」の基礎年俸は、超級リーグの規定により最低額50万元(約1000万円)とされており、インセンティブ(出来高払い)も同様に超級リーグの規定どおり、1試合に出場するごとに1万元(約20万円)の出場給、1試合に勝利するたびに3.5万元(約70万円)の勝利給が支払われるそう。
これは2015年の情報ですが、2021年現在でもそれに近しいものはあるでしょう。
また、男子日本代表監督を務めたこともある宮﨑義仁さんが2019年3月に出版した本には、
中国では卓球のトップ選手の収入は10億円を超えている。
と書かれています。
それがこちらの「世界卓球解説者が教える卓球観戦の極意」という本になります。

興味がある方は、是非お手にとってみてくださいね。
馬龍選手は、自動車メーカーを始め、様々なCMに出演しているようです。
↓こちらはaudiのCM
↓こちらはMONTBLACのCM
↓中国のスポーツアパレルブランド
馬龍選手は、中国の現役トップ選手であり、当たり前ですがピカ一人気を誇る卓球選手。
2020年にイギリスのスポーツ誌が発表した世界的に市場価値の高いスポーツ選手トップ50で見事48位と中国人で唯一ランクインを果たしています。
中国だけでなく、世界的に価値のある選手であることがわかりますね!
スポンサー契約やCM出演などの出演料を加味しても10億越えが妥当なのではないでしょうか。
馬龍(卓球)は結婚している!気になる奥さんの顔写真は?
残念がった女子は多いと思うのですが、馬龍選手は結婚してお子さんもいらっしゃいます!
以前から噂になっていた、長く付き合った彼女・夏露(シャア・ルー)さんと2017年1月に結婚をしています。
夏露さんと2017年に結婚
夏露(シャア・ルー)さんは、一般の方です。
河海大学のミスキャンパスに輝いた経歴もある正真正銘の美人さんで、南京の銀行で働いていたそうです。
馬龍は北京、夏露は南京に住んでて遠距離恋愛が長く続いていたそうで、交際期間は8年ほどと長くお付き合いをして結婚に至ったようです。
2010年に大学を卒業したそうなので、たぶん馬龍と大体同い年くらいと言われています。
馬龍選手は、2021年7月現在32歳なので、奥さんの夏露(シャア・ルー)も大凡同じくらいの年齢でしょう。
馬龍は北京、夏露は南京に住んでて遠距離恋愛が長く続いていたそうで、交際期間は8年とのこと。
2016年のリオオリンピックにて、馬龍選手が金メダルを決めた直後に両手でハートマークを作っていたことが話題となりましたよね。
そのハートマークは、彼女へのメッセージではないかと言われましたが、記者にその意味を聞かれた馬龍は自身と世界に向けたものだと説明しました。
ですが、中国代表のチームメイトである張継科が
「馬龍に彼女がいるの皆知らないの?すごい綺麗だよ。」
と馬龍の彼女の存在をばらす形で引き立て役となり、それがきっかけでこのことが世間に知られるようになったと言われています。
馬龍(卓球)の奥さんの顔写真!


奥さんの夏露さんのお写真を見て、納得!
女優さんかアイドルかと思うくらいの本気の美人さんでした!
この見た目で韓流アイドルのメンバーだったとしたら、相当な人気になったことでしょう。
それくらいの美人さんで、スタイルも抜群でした。
こちらが2人のツーショットです。
きちんと公式SNSで彼女のことを公開しているところが男らしいですよね!

Congratulations to Ma Long who has just become a father to a baby boy! 👼♥️Full story here: https://t.co/keV7lQGi3q pic.twitter.com/nc7hJdcGI9
— TableTennisDaily 🏓 (@TweeTTDaily) December 10, 2017
もう、これを見せつけられたらファンもケチのつけようがないほど完璧な奥さんだと思うでしょう!
馬龍選手もモテモテでしょうに、この彼女の夏露さんと8年以上付き合って、結婚に至っていますから、さらに馬龍選手の好感度が上がったのではないでしょうか!
馬龍(卓球)には子供(息子)もいる!気になる顔写真は?
2017年1月に長年交際をしていた彼女の夏露さんと結婚をした馬龍選手。
めでたいことに、結婚後すぐに子宝に恵まれていました!
2017年12月に第一子となる男の子が誕生!
2017年12月には、馬龍選手に第一子が誕生したことをワールドテーブルテニス (World Table Tennis)の公式インスタアカウントが知らせてくれています。
馬龍選手は、2017年12月8日に北京での出産に立会ったと言われています。
なんとも可愛いお手手!
馬龍(卓球)の子供(息子)の顔写真は?

息子さんが0歳の時には、何度かweiboの公式アカウントで息子さんの写真をupしてくれていたようです。
ですが、馬龍さんは結婚前から現・奥様の個人情報が晒される被害などがあったことから、息子さんについても基本的に秘密にしているようです。
そのため、実際のお顔や名前などは確認することができませんでした。
息子さんと戯れている姿、とっても幸せそうですよね〜。
メロメロに違いありません!

美男美女の両親を持つ息子さんですから、絶対可愛いお顔をしているでしょう!
将来、お父さんと同じくイケメン卓球選手として人気を博す日も遠くないかもしれませんね!
馬龍(卓球)のプロフィール
名前 | 馬龍(マーロン・まりゅう) |
英語表記 | Ma Long |
生年月日 | 1988年10月20日 ※2021年7月現在 32歳 |
国籍 | 中国 |
出身地 | 遼寧省鞍山市 |
血液型 | B型 |
身長 | 176cm |
体重 | 70kg |
靴のサイズ | 27.5cm |
世界ランキング | 最高1位(2010年1月) 現在3位(2021年3月) |
利き腕 | 右 |
グリップ | シェークハンド |
趣味は、フィギュア収集。
トップアスリートの馬龍選手ですが、趣味は意外にもフォギュア収集。

中でも、マーベル作品のキャラクターがお好きなようです!
馬龍(卓球)の経歴
馬龍選手の経歴をご紹介します。
卓球を始めたのは5歳
馬龍選手は、5歳で卓球をはじめ、遼寧省体育学校に入学。
13歳で関華安コーチに連れられ、北京西城体育学校に転校。
13歳という若さで親元を離れて、遠く離れた北京に移り住んだのはとても心細いことだったでしょうね、、、
15歳の若さで中国の国家チームの1軍に昇格し、2004年には早くもアジアジュニア卓球選手権、世界ジュニア選手権で優勝!
その後、2006年には団体メンバーに入り世界選手権優勝で初タイトルを獲得し、シニアでも成績を残し始めました。
個人で金メダルを獲ったのは意外にも遅かった
その後もアジア選手権やグランドファイナル等で数多くのタイトルを獲得していくものの、世界選手権個人戦では3大会連続3位に終わるなど同じ年生まれの張継科選手(チャンジーカ・中国)を追射かける時期も長くありました。
ロンドンオリンピックのシングルスへは、出場枠が各国3人から2人に減らされたこともあり出場が叶わず、団体戦で出場。
男子団体での金メダル獲得に貢献します。
しかしながら2015年の世界選手権で悲願であった金メダルを獲得すると、2016年のリオデジャネイロ五輪も制し、中国で4人目の「大満願」を達成しました。
2016年のリオデジャネイロ五輪でのシングルスは準決勝で日本の水谷隼選手、決勝で中国の張継科を下しての金メダル獲得でしたから日本国民でも多くの人が記憶しているのではないでしょうか!
- 五輪
- ワールドカップ
- 世界選手権
- グランドファイナル
- アジア競技大会
- アジア選手権
- アジアカップ
- 中華人民共和国全国運動会
- 全中国卓球選手権
上記に挙げた中国国内・アジア・世界の各所で催された主要大会全てで優勝する「9冠」、いわゆる「全満貫」を成し遂げている唯一の選手でもあります!
引退説を覆し、東京オリンピック出場
2018年には右手首と左ひざの手術を受け半年大会に出場せず、引退説も囁かれていた馬龍選手。
復帰戦のワールドツアーで優勝を果たすと、2019年の世界選手権を制し3連覇を達成しました。
東京五輪シングルスにも中国代表として出場することが決まっています!
国家的にも、豊富な人材を抱える中国ですからいくら実績があろうとも絶対に勝てる選手しか大会に出場することはできません。
その中国で、32歳の年齢で代表に選出されており、まだまだ若手の台頭を許してないことがわかりますね。
2021年の東京オリンピックでの馬龍選手の活躍をテレビからですが応援したいと思います!(もちろん日本勢も負けずに頑張れ〜)