INI_メンバーカラー_プロフィール

produce101

INI|メンバーカラーは何色?投票結果や年齢順、身長順!プロフィールまとめ|アイエヌアイ

スポンサーリンク

日本のエンターテインメント界で過去最大級の規模で行われたサバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』第2弾となる『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』が2021年6月13日にファイナルを迎え、デビューの11人が決定しました。

気になるグループ名は『INI』(アイエヌアイ)

『INI』(アイエヌアイ)のメンバーカラーは?そして投票結果年齢順身長順などの比較とプロフィールを網羅しました!

スポンサーリンク

INIとは?

INI(アイエヌアイ)とは、JO1を輩出したサバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』の第2弾となる『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』で番組視聴者である国民プロデューサーの投票によりデビューが決定した11人で結成した男性アイドルグループです。

101人の練習生が参加したオーディション番組でポジションバトルやグループバトルを通じて自身の魅力をアピール・発信し、番組の視聴者である国民プロデューサーから票を集めることにより生き残りをかけたサバイバル形式のオーディションで11人までを絞り込みました。

2021年6月13日に最終投票が行われ、人気投票1位〜11位までのメンバーとグループ名が発表されました。

INIの読み方は?

INIの正式な読み方は「アイエヌアイ」です。

ですが、読みが6文字と長いことから、ファンの中ではすでに「イニ」と呼んでいる人も多い模様。

はたまた「アイニー」が良いという意見も出ています!

呼び名が長いのは、名前の定着には不向きなんですよね。。。

そのため、この先「イニ」とファンの中では呼ばれるのではないかと、個人的に予想しています!(個人的にもイニと呼んでます笑)

INIの意味は?

INI(アイエヌアイ)の意味ですが、下記の通りです。

“PRODUCE 101 JAPAN SEASON2 で出会った
11人の僕たち(私:I)があなた(I)と繋がり合う(Network)”

I (I)・・・11人の僕たちが

N(Network)・・・繋がり合う

I(I)・・・あなたと

国民プロデューサーの国民投票により決定したメンバーによりデビューするにふさわしいネーミング。

個人的に感動すら覚えました!

とても素敵なグループ名だと思います。

INIのメンバーは?

INI_人気順
画像引用元:公式twitter

INIのメンバーを、人気投票1位から順に記述します。

  • 木村柾哉
  • 高塚大夢
  • 田島将吾
  • 藤牧京介
  • 尾崎匠海
  • 西洸人
  • 松田迅
  • 許豊凡
  • 池崎理人
  • 佐野雄大
  • 後藤威尊

です。

詳しいプロフィールは下記に別途まとめています。

※高塚大夢の「高」ははしご高が正式表記。
※池崎理人の「崎」は立つさきが正式表記。

INIのロゴは?

INI_ロゴ

INI(アイエヌアイ)のロゴはこちら!

かっこいい!と評判です。

JO1のロゴとも雰囲気が似ており、リンクしている感じが出ていますね。

ロゴをデザインしたデザイナーさんを調べたのですが、INI、JO1共に情報はありませんでした。

恐らく、同じデザイナーさんがJO1に引き続きデザインをしたのではないかと思われますね。

ロゴのトレイラーもかなりカッコよく仕上がっていますので、是非ご覧ください。

INI|メンバーカラーは何色か予想?|アイエヌアイ

INI(アイエヌアイ)メンバーカラーは何色でしょうか?

INI(アイエヌアイ)のメンバーカラーに関しては、カラーを設定するかどうかも含め、情報が出ておりません。

2021年10月29日追記!INIのメンカラ決定!

まだINI(アイエヌアイ)については情報がありませんので、JO1のメンバーカラーの経緯から予想します。

INIのメンバーカラーは設定されるかどうか?

『PRODUCE 101 JAPAN』のPRODUCE101(プデュ)とは韓国の音楽専門チャンネルMnetで放送された公開オーディション番組です。

その日本版のオーディション『PRODUCE 101 JAPAN』となります。

韓国のアイドルグループでは、グループカラーを決めるのが通常となっていますが、IZ*ONEJO1は、グループカラーではなくメンバーカラーが定められています。

その為、メンバーカラーではなく、グループカラーを定めてほしい!という声が多かったようです。

日本のアイドルグループメンバーカラーを定める文化がありますので、それに則り、日韓合同のグループであるIZ*ONEやJO1にはメンバーカラーを定めるに至ったと言われています。

恐らく日本では文化的にメンバーカラーを定めたほうが、ファンが定着しやすいという理由があるのだと思います。

JO1の後輩グループにあたるINIもメンバーカラーは設定されると思われます。

INIのメンバーカラーの決め方は?

INIの先輩グループにあたる、JO1の場合には、下記のスケジュールでメンバーカラーが募集されました。

2019年12月11日 PRODUCE 101 JAPANのファイナルでJO1のメンバー決定

2020年3月2日 メンバーカラーをファンクラブで募集

2020年3月4日 デビュー

2021年3月26日 メンバーカラー決定

このスケジュール感から考えると、INI(アイエヌアイ)のメンバーカラー決定も下記くらいのスケジュール感になるのではないでしょうか!

JO1での実績がありますので、もしかしたらデビューも早まるかもしれませんね。

2021年9月前 メンバーカラーをファンクラブで募集

2021年9月上旬 デビュー

2021年9月下旬 メンバーカラー決定

↓追記

上記のように予想をしていたのですが、コロナの影響を受けてでしょうか?

2021年10月11日 メンバーカラーをファンクラブで募集

2021年10月28日 メンバーカラー決定

2021年11月3日 デビュー

 

スケジュールはかなり後ろ倒しになった印象です!

JO1の場合は、ファンクラブ内で募集し、ファンの答えたアンケート結果を参考にして、「メンバーカラー決め会議」を開き、それぞれJO1メンバーが希望するメンバーカラーを選ぶという形で決まりました。

JO1メンバーによる「メンバーカラー決め会議」の様子はこちら!

最終的には、メンバーが希望するカラーに決まったわけですが、ファンからの投票では下記のような理由で色を投票した人が多かったようです。

  • メンバーの好きな色
  • メンバーの見た目からのイメージ
  • メンバーの名前に色が含まれる
  • メンバーのエピソードの印象の色

ファンによるINIのメンバーカラー予想

ファンの中では、『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』ファイナルでデビューする11人が決定した瞬間から既にINIのメンバーカラーの予想が始まっています!

ファンの予想・希望がどのようになっているかご紹介します。

色々ファンの予想みていますと、メンバーのイメージから色を考える方が多いようです。

ですが、JO1の人気投票で1位だった豆原一成さんのメンバーカラーが「赤」ということもあってか、INIの人気第一位の木村柾哉さんにも同じく「赤」を推す声が多数見受けられました!

そのほかのメンバーは、ファンの予想や願望込みの予想で票が割れているようです。

どんな色に決まるのか、ファンも待ちきれていない様子です!

INI|メンカラ(メンバーカラー)決定!

2021年10月11日より、メンカラ(メンバーカラー)を募集していたINI

ついに2021年10月28日、INIの公式YouTubeチャンネルにてメンバーカラーを発表しました!

その結果は以下の通り!

  • 尾崎匠海:オレンジ
  • 木村柾哉:黄色
  • 後藤威尊:白
  • 佐野雄大:ピンク
  • 許豊凡:紫
  • 高塚大夢(※「高」は正式にははしごだか):水色
  • 田島将吾:緑
  • 西洸人:黒
  • 藤牧京介:青
  • 松田迅:赤

待ちに待ったこの日が来ました!

木村柾哉くんが赤にならなかったのは、個人的に意外でしたが、他は結構しっくりくるメンカラ(メンバーカラー)になったのではないかと

思います!

メンバーの話し合いも穏やかに行われて、お互いを尊重している感じが、ファンとしてはとても好感の持てるものでした!!

INI|メンカラ(メンバーカラー)のファンの声

MINIの皆さんのメンカラ決定に関する声を集めてみました!

ファンの方々も、メンカラを好意的に受け止めて、この先の衣装などカラーづかいを楽しみにしているようです。

INI|メンバーのwikiプロフィール

INI(アイエヌアイ)のメンバーをファイナルの人気投票順の1位から順に紹介いたします。

1 木村柾哉(きむらまさや)のwikiプロフィール

名前木村柾哉(きむらまさや)
生年月日1997年10月10日
出身地愛知県
血液型B型
身長175cm
体重60kg
趣味散歩、映画鑑賞
特技ダンス(ヒップホップ、Jazz)
あだ名・ニックネームまさや、柾哉くん、キム、柾兄、まーくん、まさやん
メンバーカラー

第一回目の国民投票で1位を獲得し、その後も、上位をキープし、圧倒的な人気で堂々の人気投票1位&センターを勝ち取りました!

JO1の川尻蓮さんのダンス仲間として、SEASON1から知られた存在でした。

高校時代にダンスを始め、全国高等学校ダンスドリル選手権大会では、準優勝。

Nissyや韓国アイドルグループのSEVENTEENのライブでバックダンサーを務めたこともあるほどの実力の持ち主。

また、ジャニーズの人気グループKing & Princeの振り付けアシスタントの経験もあり、実際にKing & PrinceのMVのメイキングで、木村柾哉さんの姿を確認することができます!

木村柾哉くんを取り上げて下さりありがとうございます

過去にセブチやNissyのバックダンサー、キンプリの振付アシスタント等をしていました。

ずっと1位デビューを目指しており、現在2位です

ぜひ貴重な1票を柾哉くんに託していただけませんか?

引用元:twitter

周りの人のことまで気を配ることのできる優しい性格。

ダンスのみならず、その人柄からリーダーとしての素質を持ち合わせていると言えます!

2 高塚大夢(たかつかひろむ)のwikiプロフィール

名前高塚大夢(たかつかひろむ)※高塚大夢の「高」ははしご高が正式表記。
生年月日1999年4月4日
出身地東京都
血液型O型
身長167cm
体重49kg
趣味生き物の飼育
特技ボーカル(Rock)、楽器(ギター)、ボイスパーカッション、工作
あだ名・ニックネームひろむ、ひろむくん
メンバーカラー

前回順位17位からファイナルで2位へ大逆転勝利を納めた高塚大夢さん。

趣味が生き物の飼育、とある通り元々ペットショップの店員として働いていた経歴の持ち主。

その経歴と天使のような見た目から「心が綺麗で、優しい人柄」が人気の理由の1つです。

高音パートを見事に歌い上げる伸びやかな歌声と声量もさることながら、低音まで見事にコントロールすることができる歌唱力で、見事にファンを魅了してきました。

グループバトルで披露した『AGEHA』は圧巻のパフォーマンスでした!

一見の価値ありです!

高校・大学時代はアカペラサークルに所属しており、YouTubeに歌の動画をUPして音楽活動をしていたことも。

ダンスに関しては、未経験からのスタートでしたが、努力を重ね、堂々としたパフォーマンを披露してくれるほどに成長しました。

その愛され力と高音を得意とした歌唱力はINIの人気を引っ張っていってくれる存在です。

3 田島将吾(たじましょうご)のwikiプロフィール

名前田島将吾(たじましょうご)
生年月日1998年10月13日
出身地東京都
血液型A型
身長179cm
体重60kg
趣味散歩、読書、作曲、ドラマ、カフェ
特技ダンス(HipHop、K-POP)、楽器(ドラム)、ラップ
あだ名・ニックネームたじ
メンバーカラー

実は田島将吾さんは、元ジャニーズJr出身。

ジャスティスというくまのぬいぐるみがトレードマークの不思議キャラクターで人気のジュニアでした。

その為、ジャニーズファンには広く知られた存在でした。

ジャニーズ退所後には、韓国事務所の練習生として経験を積んできました。

第一回目の国民投票で2位を獲得し、常に木村柾哉さんと1位、2位を争う存在でしたが、ファイナルでは悔しくも3位という結果に。

元ジャニーズJrで下積み時代が12年と長いこともあり、今回こそはデビューさせてあげたい、というファンの想いが実った形となりました。

ダンス・歌のレベルが高くクールにキメるのとは裏腹に、普段はほんわか系男子。

そのギャップにハマる女子多数!

人気、実力ともにデビューに申し分ないメンバーです。

4 藤牧京介(ふじまききょうすけ)のwikiプロフィール

名前藤牧京介(ふじまききょうすけ)
生年月日1998年8月10日
出身地長野県
血液型A型
身長168cm
体重58kg
趣味歌うこと、サウナ
特技歌うこと、野球
あだ名・ニックネームきょうちゃん、まっきー
メンバーカラー

美しい高音ボイスで、他を圧倒した藤牧京介さん。

実は、今回のオーディション参加前からTikTokで19万人もフォロワーがいるほどの有名人でした。

ダンスも未経験ながら努力を重ねて上達。

ダンスしながらでもブレない歌声はINIの心強い武器となるでしょう。

ポジションバトルで披露した『花束のかわりにメロディーを』は2021年6月現在までに477万回と驚異の再生回数を誇るほど素晴らしい出来でした。

美しい歌声を是非ご覧ください。

5 尾崎匠海(おざきたくみ)のwikiプロフィール

名前尾崎匠海(おざきたくみ)
生年月日1999年6月14日
出身地大阪府
血液型O型
身長173cm
体重60kg
趣味アニメ
特技ボーカル(バラード)
あだ名・ニックネームたく
メンバーカラー

高校時代から路上ライブを行うなど、下積み時代が長い尾崎匠海さん。

元々avexアカデミー生選抜グループアクロスに所属しデビューを目指していただけあり、歌、ダンス、ラップ、ビジュアル全てを兼ね備えたオールラウンダー

「#歌ダンスビジュアルの三拍子_尾崎匠海」というハッシュタグがtwitterでトレンド入りしたほど!

順位が振るわなくとも、まずファンに感謝をする謙虚さを持ち合わせています。

笑った時に出るえくぼが可愛く、練習生にもいじられてきた愛されキャラ。

6 西洸人(にし ひろと)のwikiプロフィール

名前西洸人(にし ひろと)
生年月日1997年6月1日
出身地鹿児島県
血液型AB型
身長173cm
体重64kg
趣味ゲーム、アニメ
特技サッカー、リフティング
あだ名・ニックネームひろと
メンバーカラー

数々のアーティストのバックダンサーとして活躍してきた西洸人さん。

SHINeeテミンのツアーでバッグダンサーを務めたことでも有名です。

他には、ちゃんみなさんやジャニーズWEST三浦大知E-Girls、などの有名な方のバックダンサーの経験があります。

ナオト・インティライミさんのMV「ハイビスカス」では、俳優として登場しています。

ダンスパフォーマンスをしている西洸人とは180度違った魅力を放っており驚きました!

オーディションでは圧巻のダンスパフォーマンスでファンを魅了し続けました。

ダンスパフォーマンスに漂う色気

女子としてたまらないものがあります!

7 松田迅(まつだじん)のwikiプロフィール

名前松田迅(まつだじん)
生年月日2002年10月30日
出身地沖縄県
血液型B型
身長171cm
体重51kg
趣味バスケットボール、漫画
特技ダンス、工藤新一のモノマネ
あだ名・ニックネームMJ
メンバーカラー

MJの愛称で、親しまれている松田迅さん。

第一回目の国民投票では47位だったものの、その後ぐんぐん順位をあげ、デビューを勝ち取りました。

驚くほどの小顔、かつハーツかと思うくらい整った顔立ちの松田迅さん。

銀髪に変えてから、その魅力に気づいた方も多かったはず!

その美しさから二次元に例えられており、「#松田迅を2次元に帰すな」というハッシュタグがtwitter上には溢れていました!

他のグループの発表の際も、全力でノリ、盛り上げてくれるキャラで周りを明るくする太陽のような存在

王道のアイドル像といっても過言ではないくらい、歌、ダンス、圧倒的なビジュアルを持つメンバーです。

8 許豊凡(しゅう ふぇんふぁん)のwikiプロフィール

名前許豊凡(しゅう ふぇんふぁん)
生年月日1998年6月12日
出身地中国・浙江省
血液型A型
身長176cm
体重58kg
趣味ポケモン対戦バトル、写真、アート鑑賞
特技日本語・英語・韓国語
あだ名・ニックネームフェンファン、アンソニー、ソニ
メンバーカラー

現役の慶應義塾大学の大学生である許豊凡は、4ヶ国語を話せるマルチリンガルの中国人です。

グルーバルな活躍を目指すにあたり、中国出身かつマルチリンガルのメンバーがいることは心強いですね。

見た目の甘いルックスで、髪型からファッションまで自己プロデュースがとても上手

自分をどう活かせば良いかがわかっている許豊凡さんに怖いものはないですね。

許豊凡のファッションは、オーディション時から既に特定班が出るほど。

JO1では、佐藤景瑚さんがおしゃれ番長として有名ですが、INIでは許豊凡さんがファッションリーダーになりそうな予感です!

大学時代から始めたというダンスですが、長い手足を生かした力強いパフォーマンスでファンを魅了しました。

9 池崎理人(いけざき りひと)のwikiプロフィール

名前池崎理人(いけざき りひと)※池崎理人の「崎」は立つさきが正式表記。
生年月日2001年8月30日
出身地福岡県
血液型O型
身長178cm
体重63kg
趣味映画鑑賞
特技ドラム、ボーカル、似顔絵
あだ名・ニックネームりひ
メンバーカラー

池崎理人さんですが、同志社大学に通う現役大学生です。

推しからは顔面国宝とも言われているくらいのイケメンでスタイルが良く、なおかつ頭が良いとは隙がないように思えますが、変顔で皆んなを笑わせてくれるムードメーカーでもあります。

ダンス未経験だった池崎理人さんは「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」第2話の中で、「違反ダンス」と呼ばれたダンスでファンの心を掴みました。

デビューが決まった現在も、「違反ダンス」を惜しむ声多数!

イケメンとダンスとのギャップ萌えでファンの心を鷲掴みにしました。

その池崎理人さんが高身長で長い手足を生かして、ここまでダイナミックなダンスができるようになったのも、本人の努力の賜物でしょう。

低音ボイスが心地よく響くラップはグループ内の唯一無二!

池崎理人さんの存在により、グループでの表現に幅をもたせることができることは確実ですね!

10 佐野雄大(さの ゆうだい)のwikiプロフィール

名前佐野雄大(さの ゆうだい)
生年月日2000年10月10日
出身地大阪府
血液型AB型
身長178cm
体重58kg
趣味ゲーム、DIY
特技モノマネ
あだ名・ニックネームおすだい
メンバーカラー

メンバーの中で、唯一歌もダンスも未経験でオーディションに臨み、見事メンバー入りを勝ち取った佐野雄大さん。

経験豊富な他の練習生との差に悩みつつも、必死で努力し見事な成長を遂げました。

まだまだこの先の伸び代が楽しみなメンバーです。

努力家かつ、天性の愛され力でファンの心を鷲掴みにしました。

BTSのジンさんに似ていると言われているビジュアルも人気を集めた理由の1つと考えられますね。

黒髪から紫色に髪色を変えたことにより、ビジュアルも更に進化を遂げました。

11 後藤威尊(ごとう たける)のwikiプロフィール

名前後藤威尊(ごとう たける)
生年月日1999年6月3日
出身地大阪府
血液型AB型
身長176cm
体重56kg
趣味読書
特技和太鼓、モノマネ、バスケ、サッカー
あだ名・ニックネーム竹千代
メンバーカラー

華のある甘いルックスで、ファンを虜にしてきた後藤威尊さん。

なんと、関西外語大学のミスターコンテストで優勝した経歴を持ちます!

ファッションブランド「アーバンリサーチ」でバイトしていたこともあり、ファッションセンスも抜群!

それでいて睡眠時間を削ってまで人一倍頑張る努力家

華のあるビジュアルとステージ映えするダンスでファンを魅了。

ステージを降りればノリの良い関西人でおちゃめな一面もあります。

そのギャップにやられたファン多数!

INI|日プ2・プデュ2の最終投票結果(順位・得票数)は?

PRODUCE 101 JAPAN SEASON2(日プ2・プデュ2)の最終投票結果(順位・得票数)は以下の通りでした。

1位:木村柾哉(38万0796票)
2位:高塚大夢(31万6127票)
3位:田島将吾(28万1323票)
4位:藤牧京介(27万6068票)
5位:尾崎匠海(26万4254票)
6位:西洸人(25万9628票)
7位:松田迅(25万2479票)
8位:許豊凡(24万9237票)
9位:池崎理人(24万9021票)
10位:佐野雄大(24万3006票)
11位:後藤威尊(23万9150票)

※高塚大夢の「高」ははしご高が正式表記。
※池崎理人の「崎」は立つさきが正式表記。

INI|メンバー年齢順

INI(アイエヌアイ)のメンバーを年齢順に並べてみました。(2021年6月13日現在の年齢)

なんと平均年齢21.3歳です!

西洸人24歳
許豊凡23歳
木村柾哉23歳
高塚大夢22歳
田島将吾22歳
後藤威尊22歳
尾崎匠海21歳
藤牧京介21歳
佐野雄大20歳
池崎理人19歳
松田迅18歳

JO1平均年齢は21.8歳なので、ほぼ一緒ですね!

これからの伸び代がまだまだある年齢ですから、これからが本当に楽しみですよね。

個人的には、高塚大夢さんが童顔に見えるので、年齢順的に下の方かなあと思っていたのですが、意外と上の方で驚きました!

この年齢が、INIリーダー決定にかかわってくるのかも気になるところですね!

INI|メンバー身長順

INI_メンバー_身長順
画像引用元:モデルプレス

INI(アイエヌアイ)のメンバーは並ぶとこんな感じの身長差です。

INI(アイエヌアイ)のメンバーを身長順に並べてみました。(2021年6月13日現在の身長)

田島将吾179cm
佐野雄大178cm
池崎理人178cm
許豊凡176cm
後藤威尊176cm
木村柾哉175cm
西洸人173cm
尾崎匠海173cm
松田迅171cm
藤牧京介168cm
高塚大夢167cm

INI 平均身長 174.0cm、JO1平均身長 175.9cmと、平均身長に関しては、JO1のほうが若干高いようですね。

一番身長が高いのが、田島将吾さん。

一番身長が低いのが、高塚大夢さん。

2人の身長差は12cm!

高塚大夢さんは童顔なので、なんとなく身長が低いことは想像がつくと思うのですが、同じく童顔仲間(!?)の田島将吾がINIの中で一番背が高いことが意外でした!

この11人でどんなパフォーマンスが繰り広げられるのか、楽しみですね!

高身長なメンバーも多いので、ダイナミックなダンスが期待できそうです。

スポンサーリンク

-produce101

© 2023 kitto Powered by AFFINGER5