堀米雄斗(スケボー)のシューズはNIKEのジャノスキー!型番や値段、購入方法も!

スケボー

堀米雄斗・スケボーのシューズはNIKEのジャノスキー!型番や値段、購入方法も!

スポンサーリンク

スケートボード・ストリートの堀米雄斗(ほりごめ ゆうと)選手が2021年7月25日、見事金メダルを獲得しました!

東京オリンピックから、採用された新競技のスケートボード。

自国開催かつ新競技での初の金メダル、カッコ良すぎますよね!

幸運にもテレビで見ることができ、感動をもらいました!

堀米雄斗選手は、サラサラの髪の毛で長身のイケメン。

その堀米雄斗選手が履いていたシューズが気になったので、今回まとめたいと思います。

スポンサーリンク

堀米雄斗・スケボーのシューズはNIKEのジャノスキー!【東京オリンピック】

堀米雄斗(スケボー)のシューズはNIKEのジャノスキー!型番や値段、購入方法も!
画像引用元:日刊スポーツ
堀米雄斗(スケボー)のシューズはNIKEのジャノスキー!型番や値段、購入方法も!
画像引用元:産経新聞

堀米雄斗選手が、東京オリンピックのスケートボード・ストリート決勝で履いていたのは、スポンサーであるNIKE SBのシューズです。

NIKE SB(ナイキ エスビー)とは、「NIKE SKATE BOARD」(ナイキスケートボード)の略称で、NIKE(ナイキ)が展開しているスケートボードラインのことを指します。

気になる堀米雄斗(スケボー)が履いていたシューズ・靴は

ナイキ SB ズーム ステファン ジャノスキー スリップ RM T

(Nike SB Zoom Stefan Janoski Slip RM T)

です!

堀米雄斗(スケボー)のシューズはNIKEのジャノスキー!型番や値段、購入方法も!

私もテレビで実際に、試合の様子を見ていて、白いシューズ(スリッポン)にピンク(赤)のラインが履き口に入っていてとってもおしゃれだなあと思って見ていました。

これは、一緒に予選に参加していた白井 空良選手も同じものを履いていました。

NIKE SBは、スケートボードラインだけあって、スケートボードの多くの選手が愛用しているブランドです。

スノーボードと、スケートボードの二刀流で今回、東京オリンピックのスケードボード・パークに出場する平野歩夢選手も好んでこのNIKE SBのシューズを履いています!

平野歩夢選手の記事はこちら

ステファン ジャノスキーとは

ステファン・ジャノスキーは、ナイキのスケーターライン「NIKE SB」の代表ともいえるシリーズ。

アメリカのプロのスケートボーダー、アーティスト、作家、ミュージシャンの「ステファン・ジャノスキー」さんのシグネチャーモデル

デザインもシンプルでかっこいいし、スケーター以外からも人気。

インソールのかかとの部分にエアがついており、薄さはそのままでもクッショニングだけを改善した名作。

消耗してからも長く使えるのも特徴。

こちらが、そのアメリカのプロのスケートボーダーのステファン・ジャノスキーさんです。

堀米雄斗・スケボーのNIKEのシューズの型番や値段は?【東京オリンピック】

堀米雄斗(スケボー)選手のNIKEのシューズは「ナイキ SB ズーム ステファン ジャノスキー スリップ RM T」でした。

このスリッポンの型番ですが、「CU9230-400」になります。

値段はNIKE公式サイトによると、¥9,350(税込) になります。

実際の色合いは、黒がベースの白いソール、青いインナーラインが特徴のスリッポンです。

画像引用元:NIKE

堀米雄斗選手のシューズは限定カラー

堀米雄斗(スケボー)のシューズはNIKEのジャノスキー!型番や値段、購入方法も!
画像引用元:産経新聞

ただし、堀米雄斗選手が履いていたのは、「ナイキ SB ズーム ステファン ジャノスキー スリップ RM T」の限定カラーです。

2021年7月25日現在、「ナイキ SB ズーム ステファン ジャノスキー スリップ RM T」の限定カラーという説明しかありませんので、これがオリンピックのスケートボード代表だけの為に提供されたものなのか、それともこの堀米選手の活躍を受けて発売がされるのかはわかりません。

とても可愛い色合いのスリッポンでしたので、この堀米選手人気を受けて、発売が決定される可能性も充分にありうるのではないでしょうか!

堀米雄斗・スケボーのシューズはNIKEのジャノスキー!購入方法は?【東京オリンピック】

上記でご説明した通り、堀米選手が東京オリンピックのスケートボード・ストリート決勝で着用していたシューズと全く同じものは、現在のところ発売されておりません。

堀米選手とは別の配色の「ナイキ SB ズーム ステファン ジャノスキー スリップ RM T」については、

等で購入することが可能です!

堀米雄斗・スケボーのシューズと似た商品は?【東京オリンピック】

堀米選手が東京オリンピックのスケートボード・ストリート決勝で着用していたシューズは「ナイキ SB ズーム ステファン ジャノスキー スリップ RM T」の限定カラーで現在のところ、全く同じ商品を手に入れることはできません。

ですが、「ナイキ SB ズーム ステファン ジャノスキー RM」については、NIKEの公式サイトで自分好みにカスタマイズするサービスがあります。

ベースの色や、マークの色、ソールの色などを指定することができますので、堀米選手のものと全く同じというわけには行きませんが、近づけることは可能です。

下記が私がカスタマイズしたシューズです。

堀米雄斗(スケボー)のシューズと似ている商品
画像引用元:NIKE

堀米選手のように、爽やかな白のスリッポンタイプのシューズが欲しいという方は、若干「ナイキ SB ズーム ステファン ジャノスキー スリップ RM T」よりは高くなりますが、カスタマイズして見るのもオススメです!

堀米雄斗・スケボーは3日で1足駄目になるほどの練習量

今回、見事東京オリンピックで金メダルを獲得した堀米選手。

激しい練習によりシューズが3日ほどしか持たないこともあり、これまで履き潰したシューズは1000足以上だそう。

過去には、上記の通り、スポンサーであるNIKEからシューズが16足くらい届いた!とtwitterで明かしていましたが、16足をあっという間に駄目にしてしまうくらい練習を重ねていたということですよね。

幼い頃から練習を重ねてきた、地元江東区の会場で見事オリンピック金メダルを獲得した堀米選手。

地元でメダルを獲得したことがとても嬉しいと語っていたことが印象的でしたね!

堀米雄斗・スケボーのプロフィール

名前堀米雄斗(ほりごめ ゆうと)
生年月日1999/01/07 ※2021年7月現在 22歳
出身地東京都江東区
血液型B型
身長170cm
体重55kg
種目スケートボード・ストリート
所属XFLAG
最終学歴聖進学院高
趣味音楽鑑賞・カラオケ
主な戦績[2015]
Wild in the Parks 2位
[2016]
TampaAm 4位入賞
[2017]
PHX AM 2017 2位
STREET LEAGUE SKATEBOARDING BACERONA 3位
STREET LEAGUE SKATEBOARDING MUNICH 2位
DEW TOUR 2017 ストリート部門3位、チーム部門BLINDチーム優勝
OI STU OPEN 2017優勝
[2018]
DEW TOUR 2018 優勝
STREET LEAGUE SKATEBOARDING LONDON 優勝
STREET LEAGUE SKATEBOARDING LOS ANGELS 優勝
X-GAMES 4位入賞
[2019]
X-GAMES SHANGHAI 3位
STREET LEAGUE SKATEBOARDING LOS ANGELS 優勝
X-GAMES MINNEAPOLIS 優勝
INTERNATIONAL SKATEBOARDING OPEN @HENAN 優勝
STREET LEAGUE SKATEBOARDING WORLDCHAMPIONSHIP @SAO PAULO 準優勝
STU OPEN @RIOdeJANEIRO 5位

6歳のときに、父親の影響でスケートボードを始める。

中学生から「ストリート」の種目を本格的に始め、すぐれたバランス感覚や、巧みなボードさばき、それに独創性の高い技を持ち味に、頭角を現す。

高校卒業後に渡米。

世界最高峰のツアー大会に参戦するなどして実力を高め、2019年のシーズンでは、オリンピックの選考対象となる国際大会で2連勝したほか、世界選手権でも準優勝し、世界トップレベルの選手に。

2021年6月の世界選手権では、世界ランキング1位のライバル、アメリカのナイジャ・ヒューストン選手を抑えて、初優勝。

世界ランキングは2位。

2021年東京オリンピックでの金メダル獲得が期待されていましたが、その期待に応え見事金メダルを獲得!

スポンサーリンク

-スケボー
-,

© 2023 kitto Powered by AFFINGER5