TBS安住紳一郎アナが2021年10月から新・朝の情報番組のMCを担当することが発表されました!
16年ぶり生の帯番組を担当する安住紳一郎アナに局は起死回生をかけています。
今回の朝の帯番組の決定で、『安住紳一郎の日曜天国』の継続について心配の声があがっています。
そこで今回は、人気ラジオ番組『安住紳一郎の日曜天国』はどうなるか、そして世間の声を集めて見ました。
目次
安住紳一郎の日曜天国はどうなる?朝の帯番組決定でラジオが終了危機!
今回の安住紳一郎アナの10月から新・朝の情報番組のMCを担当することが発表されたことで『安住紳一郎の日曜天国』はどうなってしまうのか心配の声が多数挙がっています。
その理由は、安住紳一郎アナの労働時間の問題があります。
安住紳一郎アナの勤務は週7になってしまう
現在の安住アナの生放送番組は以下のとおり。(生放送のみピックアップしています)
- 土曜夜『新・情報7days ニュースキャスター』(テレビ)
- 日曜朝『安住紳一郎の日曜天国』(ラジオ)
この他にも『ぴったんこカン★カン』や『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』を担当しています。
それが、2021年秋から朝の情報番組のMCを担当することになると、下記の通りになります
- 月〜金朝『番組名未定(朝の情報番組)』(テレビ)
- 土曜夜『新・情報7days ニュースキャスター』(テレビ)
- 日曜朝『安住紳一郎の日曜天国』(ラジオ)
この通り、週7勤務となってしまうのです。
安住アナは、これまで何度もフリー転身の噂がありましたが、サラリーマンとしてTBSに身を置いています。
TBSは労働組合が強いとも言われていますよね。
そうなってくると、現状フリーランスではなく、サラリーマンである安住アナが週7勤務するのは現実的に厳しいと考えるのが妥当です。
果たして、安住アナはどのように取捨選択をするのでしょうか?
安住アナは寝ずにラジオ番組に臨むことも
気になるのは、人気ラジオ番組『安住紳一郎の日曜天国』がどうなってしまうのか?ですよね。
ご存知の通り、『安住紳一郎の日曜天国』は、日曜の朝10時から12時30分までの生放送番組です。
土曜日の夜の情報番組『新・情報7days ニュースキャスター』は22時から23時24分までの生放送になります。
現状も『新・情報7DAYS ニュースキャスター』終了後、反省会や他番組の打ち合わせを午前1時まで続けた後、朝5時まで当番組の打ち合わせをし、日曜朝10時から生放送をしている形です。
準備が間に合わない時は、そのまま寝ずにラジオに臨むこともある、と安住アナは語っています。
実は、現状もかなり無理をした状態でラジオ番組を続けているのです。
『安住紳一郎の日曜天国』は安住アナのライフワーク
ですが、安住アナにとって16年続く『安住紳一郎の日曜天国』はライフワークとも語っているくらいの大事な番組です。
安住アナはラジオに対して以下の通りに語っています。
教えてもらうっていうのはちょっとかっこよすぎるけど、純粋にリスナーの方々から寄せられる情報をもとに商売しているっていう感じです。
今放送で戦えているのは、リスナーのみなさんから教えてもらうことによって助けられているという部分が大きいです
引用元:oricon
私自身も実は『安住紳一郎の日曜天国』の大ファンで長年聞いていますが、日天ファン(ファンは番組のことを日天と呼びます)なら安住アナがどれだけこの番組を大切にしているかは伝わっているはずです。
体調不良でも自ら代役を探す
『安住紳一郎の日曜天国』は神回と呼ばれる回が多くあるのですが、私が印象に残っているのは2015年8月9日放送の回。
『新・情報7DAYS ニュースキャスター』の番組終了後、体調不良で声が出なくなってしまい、日曜天国の放送は難しいと考えた安住アナ。
TBS局内をフラフラしていて、自らピンチヒッターを見つけてきました。
そのピンチヒッターとは「TBS営業統括局の古川博志局長」でした。
その他にも伝説のオネエ・吉野ママ、そして「通りすがりの人」まで起用して乗り切ったのです。
この回は、雑誌『ケトル』の安住アナと番組関係者が12年の歴史の中から選びぬいた記憶に残る放送回の1つとしても選ばれていました!
『安住紳一郎の日曜天国』が継続するには
人気ラジオ番組『安住紳一郎の日曜天国』が10月以降どうなってしまうのか、調べてみましたがまだ情報はありませんでした。
『安住紳一郎の日曜天国』が継続するためには、
- 『新・情報7DAYS ニュースキャスター』を降板する
- 『安住紳一郎の日曜天国』を録音放送にする
このどちらかしか方法はないように思います。
ですが、『新・情報7DAYS ニュースキャスター』では、北野たけしさんから絶対の信頼を置かれていますので、安住アナ以外の代役は考えられないでしょう。
そうなってくると、『安住紳一郎の日曜天国』を録音放送にする他ないのですが、いちリスナーからすると、安住アナは生放送でのリスナーとのやり取りを大切にしている気がしています。
果たして、安住アナの選択はいかに。
早ければ、2021年5月23日の『安住紳一郎の日曜天国』で、本人の口から答えが聞けるかもしれません。
情報が入り次第、追記させていただきます!
『安住紳一郎の日曜天国』がどうなるのかについてのSNSの反応は?
TBS安住紳一郎アナが2021年10月から新・朝の情報番組のMCになるのではないかという週刊誌の記事掲載があり、SNSでは「安住アナ」「安住紳一郎」のキーワードがランクインする事態に。
この動きを受け、数時間後にTBSは正式にTBS安住紳一郎アナウンサーが、2021年秋より朝の情報番組の司会を務めることを正式発表しました。
SNSでの声を一部ピックアップしてみました。
「ニュースキャスター」を終了するのでしょうか?
— うりりん (@vpdfMBira4fHoNP) May 19, 2021
日曜天国は絶対に続けて欲しいです!!!
朝はあさチャン見てるから後枠が安住さんだったら継続して見る!というかこれで10月から毎日生放送ってことでしょ(月〜金朝帯、土7days、日ラジオ) TBSは安住さんに働かせすぎじゃないか⁉︎ 過労で倒れないか心配… でも日曜天国は辞めないでー 恐らく安住さんも自分から辞めるとは言わないだろうけど
— nano (@nn2813nn) May 19, 2021
日曜天国は、安住紳一郎氏が天寿を全うするまでやって欲しいラジオ番組であります。よろしくお願いします。 #nichiten
— ゆんた (@yuntam_tam_yun) May 19, 2021
このヤフーニュースのコメント欄では「日曜天国は続いて欲しい」という意見が多かったです。 土曜のニュースが何か変化(アナウンサー交代など)あるのかもなんて予想もありますね。
— Yanako (@yanako92) May 19, 2021
日天は安住氏のライフワークのようなイメージがあるので、継続するような気がしているのですが・・・・
地方に住んでいるため、radikoプレミアムで毎週拝聴しております。日曜天国は一週間の疲れを、笑って泣いて発散できる唯一無二の番組です。秋以降も安住さんと中澤さんのかけあいが聴けますように。
— ひいらぎ (@hiiragi0810) May 19, 2021
推しのあの方の平日朝の帯番組を観れるのならば幸せこの上なしだが、
— omu💐 (@omu1000) May 12, 2021
日曜天国が聞けなくなるのは嫌だ😭
日曜天国はどうなるんだろ〜。続けて欲しいけど、負担が大きいよね。
— らんらんらん (@aizi52784955) May 19, 2021
(日曜天国は毎週日曜朝の私の精神安定剤なので改編無いよう震えて祈るのみなんだぜ…)
— ヨルノラテ🎠単行本「秘書さんと箱入り息子」発売中 (@ZiJoh3210) May 18, 2021
安住アナ月金で朝6時帯持って土曜22時Nキャスで日曜10時日曜天国ってなったら死ぬで。ましてや特番とかも任されるやろうし。
— 駿介@ウイイレ 垢 (@ZQjKakpn5dPfF8e) May 19, 2021
当たり前ですが、『安住紳一郎の日曜天国』の続投を臨む声ばかりです。
でも安住アナのラジオが大好きだからこそ、みんな安住アナの身体のことは心配なはず。
私も含め、リスナーの想いは複雑です。
現在は、radikoのタイムフリーで番組放送後聞けるようになりましたが、少し前まで『安住紳一郎の日曜天国』はタイムフリーでは聞けませんでした。
恐らくは、安住アナ自身が生放送で番組を届けたい気持ちがあったからだと思います。
自らの権限でタイムフリー拝聴不可としていたのだと考えられます。
それくらい、ラジオ番組に熱意と権限を持っている安住アナ。
安住アナがどのような選択をするのか、固唾を飲んで見守る他なさそうです。