2020年11月に公開されたたった1曲のMV『10月無口な君を忘れる』でネットから火がついたバンド「あたらよ」(Atarayo)。
2021年5月には、あたらよの1曲めの配信シングル『10月無口な君を忘れる』が日本バイラルチャート1位になったり、Apple Musicの「ブレイキング:J-Pop」に2曲めの配信シングル「晴るる」が選曲されるなどの快挙を次々と達成しています。
2021年5月7日の『ミュージックステーション(Mステ)』(テレビ朝日系)でも「あたらよ」(Atarayo)が紹介されることがわかっており、認知度アップと共に一気にブレイクする可能性大です。
今回は、【あたらよ】wiki情報!バンド名の意味やメンバーの顔写真付きのプロフィールも!と題して、あたらよのメンバーのプロフィールやバンド名の意味、影響を受けたアーティストなどをご紹介したいと思います。
あたらよ|wiki情報!バンド名の意味・由来は?
2020年11月に公開されたたった1曲のMV『10月無口な君を忘れる』でネットから火がついたバンド「あたらよ」(Atarayo)。
前触れもなく現れ、半年足らずで1000万回再生を達成した異例とも言える大ヒット飛ばしています。
2021年4月28日に配信された2曲めのシングル『晴るる』も早くも話題となっています。
【あたらよ】の意味は「明けるのが惜しいほどの夜」
「あたらよ」(Atarayo)というあまり聞き馴染みのないバンド名の意味はなんなのでしょうか?
昨年末にデビューしたばかりですので、あまり情報のない「あたらよ」(Atarayo)ですが、バンド名の意味については公式に発表をされています。
本日はスタジオでした。
— あたらよ (@Atarayo_band) December 22, 2020
YouTubeのコメント欄であたらよの意味を調べてくれた方がいて嬉しかったです!
あたらよは「明けるのが惜しいほどの夜」という意味で、そんな夜に聞いていただきたい、終わって欲しくない演奏をするという意味も込めてバンド名にしました!
そんな私達の演奏を聞いてください↓
「あたらよ」とは聞き馴染みのない、けど印象的な言葉。
意味は
だそうです。
言葉の響きだけではなく、漢字や意味もとても美しいものでした。
古くは、万葉集にも使われていた言葉。
という意味が込められていたんですね。
日本酒にもその名がついたものがあり、プレゼントでもらったことを明かしています。
先日、お世話になっている方からこちらをいただきました!
— あたらよ (@Atarayo_band) April 3, 2021
その名も「可惜夜」
なんと私達のバンド名と一緒なんです!
こちらは日本酒なんですが毎年300本弱しか作られていないお酒なんだそうです。
今年限定の味わい。
みんなで楽しもうと思います!#あたらよ pic.twitter.com/Y3LCxWXySl
また、twitterのバンド紹介には「悲しみをたべて育つバンド」とも書かれています。
「あたらよ」(Atarayo)のこれまでの配信シングルのタイトルは
- 10月無口な君を忘れる(1st 2020年11月)
- 晴るる(2nd 2021年4月)
バンドの名前の付け方も含め、とても独創性かつ美しい日本語の使い手という印象を持ちました。
次の曲のタイトルがどのようになるか楽しみになりますね。
『10月無口な君を忘れる』は半年足らずで1000万回再生を達成
こちらが話題となったファースト配信シングルの『10月無口な君を忘れる』です。
2021年5月時点で既に1200万回再生を突破しています。
メモ
1本のショートフィルムを見ているような満足感のあるMVに心を揺すぶられる人多数。
《おはよ。朝だよ》という言葉から始まるストーリーに釘付けになりました。
コメント欄を見ていると、自分と重ね合わせている人が多くいることが分かります。
それだけ、多くの人の心を掴む、曲とMVであることがわかります。
2nd シングル『晴るる』
2021月4月24日から TikTok、4月28日から他の媒体でも配信されている2nd シングル『晴るる』です。
既に「神曲」とファンの中では言われています。
多くの方がおっしゃっているように、ひとみさんの裏声から地声に変わる部分が鳥肌立つくらい良いです!
『晴るる』のジャケットデザインも手描きのタイトル含め、とてもこだわりを感じる「あたらよ」(Atarayo)らしいデザインに仕上がっていますね。
【あたらよ】のメンバーは4人。
「あたらよ」(Atarayo)のメンバーは次の4人です。
- 関田ひとみ(通称:ひとみ)(ボーカル&ギター)
- マシオ(通称:まーしー)(ギター)
- 君島たけお(通称:たけお)(ベース)
- 田中なおき(通称:たなぱい)(ドラム)
あたらよ|出会いからバンド結成まで
「あたらよ」(Atarayo)は、東京を中心に活動する4ピースバンドです。
女性はひとみ(ボーカル&ギター)のみで、バンドの紅一点です。
4人は、尚美ミュージックカレッジ専門学校のプロミュージシャン学科の卒業生。
きっかけはひとみの弾き語り『10月無口な君を忘れる』
シンガーソングライターとして活動していたひとみ(ボーカル&ギター)がtikitokに弾き語りで載せた楽曲『10月無口な君を忘れる』を聞き、その曲に惚れ込んだまーしー(ギター)とたなぱい(ドラム)がバンドに誘う。
ひとみ(ボーカル&ギター)は当時いくつかのバンドを組んでみるも、自分の理想には遠く、1人でやっていこうと思っていた最中でした。
絶対良いものになる
と、言ってくれたまーしー(ギター)とたなぱい(ドラム)の熱意に押され、ひとみ(ボーカル&ギター)はこれを快諾。
初めの1ヶ月ほどベースを探しつつバンド活動を始める。
2019年8月14日【あたらよ】晴れて活動開始
そして、メンバー共通の知り合いベーシストでアレンジ能力に定評があったたけお(ベース)が本格的にメンバーに加入。
2019年8月14日に「あたらよ」(Atarayo)は晴れて4ピースで活動を開始。
【あたらよ】母校の尚美ミュージックカレッジ専門学校とは
尚美ミュージックカレッジ専門学校は、東京都文京区にある楽器演奏やヴォーカル、ミュージカル、ダンス、声優、音響、作曲など音楽・エンタテインメントのプロを養成する専門学校です。
音楽業界に幅広く対応した2年制、4年制の11学科が揃っており、「あたらよ」(Atarayo)の4人が卒業したプロミュージシャン学科は2年制で、
- シンガーソングライター専攻
- バンドヴォーカル専攻
- ギター専攻
- ベース専攻
- ドラム専攻
- キーボード専攻
などの専攻が可能です。
メモ
主な卒業生でアーティストとして活動しているのは、「ハナレグミ」「クラムボン」「Mrs. GREEN APPLE」の山中綾華、「[Alexandros]」の白井眞輝など、第一線で活躍する人気アーティストが多く存在する。
アーティスト以外にも俳優の松下洸平など多くの著名人を輩出している専門学校。
あたらよ|wiki情報!メンバーの顔写真付きのプロフィール
「あたらよ」(Atarayo)のメンバーは4人。
それぞれ、顔写真付きでプロフィールをご紹介します。
関田ひとみ(通称:ひとみ)(ボーカル&ギター)

- 名前:関田ひとみ
- 生年月日:2000年1月24日
- 年齢:21歳 ※2021年5月現在
- 担当:ボーカル&ギター
- SNS:twitter @PSYCHO_Hitomi Instagram @atarayo_hitomi
「あたらよ」(Atarayo)の作詞・作曲も担当しています。
音楽を始めたきっかけは?
関田ひとみさんが音楽を始めたきっかけは、のぐちさん(シンガーソングライター)のPA(音響機材の担当)をさせてもらう体験をした時に、歌う側になりたいと思ったとのこと。
元々は(音響機材の担当)さんを目指していたそうです。
のぐちさんは自分のことを、歌で表現していたんです。MCは尖ってる感じがするのに、歌を歌い始めると本当に空気が変わるというか。歌を聴くだけでのぐちさんの全てがわかるような表現をされていて、それが凄くカッコ良いいと思いました。私は自分の思ったこと素直に言うタイプじゃないけど、歌にすれば言い訳にできるというか、本当はこう思っているんだよって言えるのが、自分にとっての歌だと思います。
引用元:BIGUP!
のぐちさんは、2021年現在、1歳の娘さんを育てる傍ら、シンガーソングライターとしても意欲的に活動をされています。
影響を受けたアーティスト
関田ひとみさんのお母さんは、ドリカム(DREAMS COMES TRUE)が好きで、子供の頃からよく聞いていたそう。
好きな楽曲は「大阪LOVER」。
リアルなのに共感できる歌になっており、ひとみさんもそういう歌詞を書きたいと語っています。
マシオ(通称:まーしー)(ギター)
- 名前:奥玉 真潮(マシオ 通称:まーしー)
- 生年月日:1999年7月4日 !?※非公表
- 年齢:21歳!? ※2021年5月現在 ※非公表
- 担当:ギター
- SNS:twitter @guiter0704Mercy Instagram @marcy_19990704
あたらよの他にも「Emernize Ascent」「ALL Election」というバンドに所属しているようです。
マシオ(通称:まーしー)さんは、現在のところ本名を公開しておらず、ほとんど情報がありません。
「ALL Election」のtwitterの情報から、本名は奥玉 真潮さんではないかということがわかりました。
マシオ(通称:まーしー)さんとのことですので、奥玉 真潮(おくたま?ましお)というお名前なのではないでしょうか。
苗字に関しての情報は残念ながら見つけることができませんでした。
SNSのアカウントが「0704」や「19990704」となっていますので、これがマシオさんの生年月日なのではないかと考えられます。
写真で見る限り、若くて可愛らしい男の子!といった感じなので、関田ひとみさんと同じくらいの年齢であることに間違いないでしょう。
【初MV解禁!】
— Emernize Ascent (@emernize_ascent) January 16, 2021
EP:Emernize Ascent より「Adventure」のMVを解禁しました!https://t.co/3LxbbZqUEK
初のMV公開となります、上記URLから見れますのでよろしくお願いします!
みんな見てね! pic.twitter.com/8tLO6Wm46F
本日は渋谷O-nestにてRISE UP auditionでした。
— ALL Election (@AllElection) March 2, 2020
これは自分をking gnuと錯覚してるマーシー pic.twitter.com/bdsZdD5pVg
ブレイクをきっかけに、一気に個人的な情報を公開する可能性はありますね。
わかり次第、更新をいたします。
影響を受けたアーティスト
マシオさんが影響を受けたのは、ELLEGARDEN。
ギタリスト(生形真一)が凄すぎて、自分も同じようにギターを弾こうと思ったとのこと。
君島たけお(通称:たけお)(ベース)

- 名前:君島たけお(通称:たけお)
- 生年月日:2000年1月13日
- 年齢:21歳 ※2021年5月現在
- 担当:ベース
- SNS:twitter @bass_takeo Instagram @takeo_bass113
あたらよとしてメンバー共通の知り合いに紹介されて、最後にあたらよに加入したメンバー。
公開されているプロフィールはほとんありませんでした。
マシオさん同様、ブレイクをきっかけに、一気に個人的な情報を公開する可能性はありますね。
わかり次第、更新をいたします。
影響を受けたアーティスト
君島たけおさんが影響を受けたのは、高校の時に聴いたUNISON SQUARE GARDEN。
軽音楽部に入った頃、アニメのエンディングで、「シュガーソングとビターステップ」を聴いて衝撃を受けた。
田淵智也さんのベースラインは速さがあるが、曲として成立しているのが凄いと思ったとのこと。
田中なおき(通称:たなぱい)(ドラム)
- 名前:田中なおき(通称:たなぱい)
- 生年月日:不明
- 年齢:22歳 ※2021年5月現在
- 担当:ドラム
- SNS:twitter @naokitanaka_drs Instagram @tanapai.drum
たなぱいさんも他のメンバー同様、公開されているプロフィールはほとんありませんでした。
マシオさん同様、 あたらよの他にもunderground Bearsというバンドに所属しているようです。
影響を受けたアーティスト
バンドサウンドで影響を受けたのがRADWIMPS。
野田洋次郎さんが書く、直接は言わないけど匂わせてくる歌詞が凄い。
あたらよでもひとみの書く歌詞が好きで、一番ボーカルを意識してドラムを叩くそう。
アレンジの面でインスパイアされたのはスナーキー・パピー(Snarky Puppy)。
スナーキー・パピーは、いろんな音楽性を持っていて、それをひとつの曲に凝縮するようなバンド。
何やってもいいんだって思えて、新しい切り替えのタイミングになったとのこと。
まとめ
今回は、【あたらよ】wiki情報!バンド名の意味やメンバーの顔写真付きのプロフィールも!ということでお送りしました。
こんなにもネットで話題になっているにもかかわらず、コロナの影響を受け、まだ一度もライブが出来ていないことがとても残念です。
【あたらよ】【あたらよ】と唱えてみるのですが、どうしても【あらたよ】に途中で頭の中で変換されるのが困ったところ。
ひとみさんの声が私はとてもツボです。
きっと多くの人がそう思っているはず!3rdシングルが早くも楽しみです!
長くなりましたがおつきあいいただきありがとうございました。